月刊アレコレ自学自習塾

先日まで2日間、キモノ情報誌「月刊アレコレ」さんからお呼びが掛かり、東京へ行ってきました。 最近、仕事上で東京に行く機会が増えています。 初めはお断りしたのですが、私の嫁さんも子供が生れ、里帰り中ですので伺うのはちょうど良いタイミングでした。 今回のアレコレ [続きを読む]

▲戻る

[ケア]洗顔

洗顔方法はどのようにされていますか? お肌が脂っぽくなってしまったり汚れがきになると 気持ちが悪いので、ゴシゴシとこすって一生懸命 洗ってませんか? こんな洗い方ではお肌の皮脂膜を奪い去ってしまいます。 ゴシゴシとこする事で摩擦が起こり、シミの原因にもなって [続きを読む]

▲戻る

NEWデザイン

おはようございます! 本日も通常営業!!! お客様のご来店心よりお待ちしております(^^)   Newデザインご紹介☆☆☆   メーカー・Vis お値段・9.975円(税込み) 色・ブラック・ダークブラウン・ボルドー ヒール・4.5cm   またまたかわいいデザインが入 [続きを読む]

▲戻る

[お取り寄せ][クリスマス][お歳暮]真空調理の冷凍ハンバーグ

ハンバーグは出来たて作りたてを食べるのが美味しいのです。 冷めていくと肉汁と一緒に旨みや油が外に流れ出てしまい硬くなり残った油分も中で固まります。 グリルれんが亭のハンバーグはお弁当惣菜のお持ち帰りように、軟らかく火を入れていく事でなるべく冷めても美味しく [続きを読む]

▲戻る

なぜクリ一二ング店って必要か?

私たちが関わっているクリーニング業ってなぜ必要なんですか? 衣類のカジュアル化が進んでいる今、もう一度基本に立ち返って考えなければなりません。 最近、大勢の若者たちは、ほとんどの人がクリーニングに「出さない」「ねんに1〜2回 自宅で洗えないものを出す」「ク [続きを読む]

▲戻る

ポットサービス

ちょっとだけ早くきています。 朝一番にポットサービスがあるからです。 うちの店ではポットサービスのポットをぼくがいれているんです。 コーヒーメーカーなんぞは使いません。 これをこだわりといえばそうなんですが・・・ 別にコーヒーをドリップするだけならば手でやっ [続きを読む]

▲戻る

[家族]松ぼっくり

先日、娘が松ぼっくりを拾ってきました。 写真の一番左です。 真ん中はお客様から1年ほど前に頂いたものです。 いただいた時にはとっても大きくてびっくりしていましたが またも大きな松ぼっくりの出現です(笑) この松ぼっくりは原産国はアメリカ?とかで 洋物のようです [続きを読む]

▲戻る

寒〜い

おはようございます(^_^)   寒いですね〜ハックションッツ   我が家の冷え症は一番上の姉だけです。   毎年手に痛々しいしもやけあかぎれ? 布団の電気毛布の温度は6を上回る『強』 高温設定は体によくないので注意!!     肌着は保温機能のものを [続きを読む]

▲戻る

洗濯急便!!

時間がなくて 衣類がたくさんあって 布団が重くて カーペットが大きくて クリーニングに持っていけない なんてお困りではありませんか? クリーニングの洗濯急便 西尾では、 21時まで集荷致します。 宅配クリーニング洗濯急便 0120−846−929 お気軽にお電話く [続きを読む]

▲戻る

五分づき 分搗きご飯 

昨夜は 新潟こしひかりの五分づきごはんでした。 搗きあがりをみると結構 玄米に近く色が気になりますが 炊飯後は あまり気にならない程度の色です。 口当たりは 若干胚芽の部分の感触が口に残りますが ご飯粒に粘りがあり 噛めば噛むほど味が出てくる感じ!   意外 [続きを読む]

▲戻る

最初    1486  1487  1488  1489  1490  [1491]  1492  1493  1494  1495  1496    最後