
ブログやツイッターの更新は何とかできるのですが ホームページやブログでもブログパーツを貼り付けるとか・・ ちょ〜〜難しいんです。 昨晩、あづまやさんのY君に遅くまでホームページの更新の仕方 など教えてもらいました。 以前、ホームページを作ってもらった子に教え [続きを読む]
ブログやツイッターの更新は何とかできるのですが ホームページやブログでもブログパーツを貼り付けるとか・・ ちょ〜〜難しいんです。 昨晩、あづまやさんのY君に遅くまでホームページの更新の仕方 など教えてもらいました。 以前、ホームページを作ってもらった子に教え [続きを読む]
一昨日は久しぶりに(といっても2カ月ぶり)大阪の西川リビングに行ってきました。 今回の一番の目的は新しいベッドを導入すること。 睡眠ハウスたかはらでは今ベッドの品揃えとしてドイツ製のセンベラ・シェララフィア、 イタリア製のマニフレックス、そして日本製の西川リ [続きを読む]
お客様クレームで、「クリーニングが不完全だったから虫食いが発生した」と いったものがありますが、羊毛、獣毛、絹、プロミックス、皮革製品などの蛋白 質繊維の場合、繊維自体が養分となるため、汚れ付着の有無にかかわらず、室温 15℃以上で、通気性が悪く湿度の高い状 [続きを読む]
久しぶりに少量焙煎をしました。 通常4キロづつやっている焙煎を2キロでやりました。 別に実験をしたかったわけではありません。 明日生豆が届くのに・・・ 豆が底をついちゃって・・・ 残っていた2キロを焙煎することになったんです。 はっきりいって・・・新鮮でした。 [続きを読む]
パトス店頭では 毎日ご飯の試食が出来ます。 一日一銘柄になってしまいますが 営業日には毎日!。 銘柄は 魚沼こしひかりであったり 山形のひとめぼれであったり おすすめ米であったり 珍しいお米であったり 毎日変わります。 炊飯器もガスではなく イベント用に購入 [続きを読む]
最近、当店オリジナル野袴をお買い上げ頂いている皆さんに提案すると、ほぼ80%のお客様が「オリジナル刺繍入り」を追加オーダー頂けます。 では野袴のどんな場所に刺繍するかというと、ズバリ「背板」の部分です。 画像のお客様は自社のブランドロゴを刺繍しました。 その他 [続きを読む]
今月末から、たかはらでは、新しいベッドアイテムの取り組みをはじめます。 その打ち合わせに行って来ました。 快適な睡眠環境でおやすみ頂くために、さらなるご要望にお応えするために、 画期的なスプリングを有するベッドなんです。 こう、ご期待! です。 また、詳しくお [続きを読む]
月曜日に家族で全国国民健康調査に行ってきました。 この調査は保健所から話がありました。 全国で15000人を対象として西尾市では60人が 対象だったようです。 毎年行われてるそうです。 まずは自宅でアンケートのような問診があり 一人一人問診があります。 次に1 [続きを読む]
昨日の火曜日は13年ほどの付き合いになる碧南市の小判天さんからの誘いで『三河うまいもん会』に参加させていただきました。 いろんな垣根を取っ払って、美味いもんを食べ、美味い酒を飲む会です。もともと高浜のおとうふ工房石川さんと小判天さんと十数年前に2人で始め [続きを読む]
最近、耐洗浄性能に考慮のない繊維素材や加工が多様化するにつれ、クリーニング事故は増加する ことになります。お客様にとっては、思い入れを待って購入した製品が、クリーニングを依頼した ことによって、変色・退色・縮み・変形などの事放品となって返ってくることは納得 [続きを読む]