本日はホームページを頑張って勉強しているめがね店長さんと副店長さんがお客様をお迎えいたしますo(^-^)o

今日は晴れて気持ちがいい(^^)久しぶりに父と外食に行く予定です。 なかなか減りつつある親子の時間… そのまま当たり前に…ではなく積極的に作っていかないといけませんね(^_^) なに話そう… 考えるふみ♀でした〜 [続きを読む]

▲戻る

[逸品]癒しの空間

昨日 西尾市逸品運動の仲間 ヘアスタジオ アサイさんhttp://d.hatena.ne.jp/ryuu1-a/に無理を言って仕事終わりに散髪してもらいに行ってきました。 いつもは、火曜日の定休日 海帰りにフランチャイズの床屋さんで済ませてしまう。 町の床屋さんは久しぶりだ! 清潔な店 [続きを読む]

▲戻る

29日のオープンらしい・・

前回22日に行ったときにはまだ店の中がめちゃくちゃで・・・ とても写真に出来る雰囲気ではありませんでした。 つまり・・・ 写真を公開するとだいじょうぶかなぁ・・ とみんなが心配しそうな雰囲気でして・・・ 今日ならば・・・ バッチリなはずとおもって写真を撮りに行 [続きを読む]

▲戻る

白山総本山で正式参拝

 今日は最高の天気。朝7時安城市のあんぐるCafe前出発で、白山神社の総本山である白鳥町の長瀧白山神社と白山中居神社へ、三河湾浄化市民塾と安城の仲間など55人でバス1台で行き、両方の神社で正式参拝をした。
[画像]
長瀧白山神社で参拝後の宮司さんの話。この神社は水と農耕の神で、水の大切さを何度も話された。
... [続きを読む]

▲戻る

野村万作さん 野村萬斎さん狂言会を観にいく

幸田町民会館 ハッピネス・ヒル幸田 さくらホールです。 演目 「二人大名」、「茸(くさびら)」 日本の伝統文化 狂言を。 能楽堂でしか観られない超一流の狂言師 人間国宝の野村万作さん 野村萬斎さん狂言会 を会館ホールで観られます。 日本の伝統文化を堪能し、その [続きを読む]

▲戻る

本日も沢山のお客様のご来店ありがとうございますo(^-^)o

今日はお靴の大移動をしたので見やすくなって店内新鮮♪♪♪ 春夏物がいっぱいになってきましたw(゜o゜)w よきパートナーを見つけにお早めに!!! ヨネックスサンダルや特価商品、春夏物… お買い上げ頂いたお客様のお気に入りになりますように……毎度密かにに念じて祈っ [続きを読む]

▲戻る

[抽出]

毎日珈琲をたてています。 (・・・仕事ですから・・当たり前・・・) 特に同じ条件でいろいろな珈琲をたてています。 (朝・・ポットに珈琲をつめるため・・・) その時に必ずやることがあります・・・ 抽出に使ったサーバーの残り香を調べること・・・ たとえば・・・香り [続きを読む]

▲戻る

初めての動画編集・・

ちょっとはまるかもしれません・・・ 動画編集・・・ 西尾ぶんか新聞で動画投稿できるようになって・・・・ その部分に唯法寺さんでやった「ふるさとの民話を楽しむ会」の イベントの動画を試しにつくったんです。 (「M」くんに取材に行ってもらった・・・) たった30秒 [続きを読む]

▲戻る

楽しく愉快だった一日

 8時半に蒲郡で待ち合わせて、筍掘り。知人の知人の山で私は生まれて初めての筍掘り。ちょうど「雨後の筍」で、時期的にやや遅いが間に合った。
[画像]
調子に乗って、みなさんに配ったが、残った筍の茹でた物を夜、水に浸けて保存するのに苦労した。
 11時から楽農園の総会とパーティのために天ぷらの準備をした。私... [続きを読む]

▲戻る

春のパター大会

昨日もコンペの景品のご注文を頂きました。 今度は パター大会です。 西尾ゴルフファミリーパターコースにて 2010春のパター大会詳細は写真の通りです。 このパターコースは ゴルフ場の芝職人によて管理されているのでとても芝の状態がいいです。  グリーンなんて本当のゴ [続きを読む]

▲戻る

最初    1624  1625  1626  1627  1628  [1629]  1630  1631  1632  1633  1634    最後