
今年もやってきました「街のふれあい教室」。 “お店の人が先生、お店が教室” それぞれのお店で趣向を凝らし、お店の人が先生となり 教室を開きます。 西尾のお店が集まって開催しているんですよ! チラシが市の広報に挟まれていたと思います。 内容はお店によってまちまち [続きを読む]
今年もやってきました「街のふれあい教室」。 “お店の人が先生、お店が教室” それぞれのお店で趣向を凝らし、お店の人が先生となり 教室を開きます。 西尾のお店が集まって開催しているんですよ! チラシが市の広報に挟まれていたと思います。 内容はお店によってまちまち [続きを読む]
昨日は10月20日/21日/22日と東京の日本橋で行われる「きものサローネ」の会合でした。 きものサローネとは、(以下はサローネHPより抜粋) ************* きものの“いま”に出会った人がよくいう言葉――「きものにハマってしまったの」。 そう、夢中にならず [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
2年目に入った木工教室を今週末に開きます
午前は西尾市ふれあい教室の『親子木工教室』です
作る物は一番人気のハコまだ定員に空きはありますので参加したいという方は
申し込みしてくださいね9:00-12:00
参加費500円
小学生以上対象(親子同伴)
info@sj-home.netまで
午後からは通常の木... [続きを読む]
昨日保育園で娘の誕生日会がありました。 ちょうど定休日でしたので出席してきましたよ。 娘の通っている保育園では、毎月同じ誕生日の子を園児全員で お祝いしているんですよ! 気合いが入ってますね! (娘は右の男の子から数えて5番目の手を挙げている子です) 本堂で行 [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
しばらくご無沙汰だった基礎工事も進んでますよ
鉄骨の柱を取り付けるアンカーも据え付けます
地面に出てる部分は少ないんですが
地中深くアンカーが埋まって頑丈になってます
アンカーだけでは力が少ないので地面の中に強度のある
梁を作ります
鉄筋も通常よりも太い径の物を使っていきます
... [続きを読む]
かはらでは 夏休み、ちびっこ枕手作り体験教室を開催いたします。 子どもたちが自分で枕を作る事を通じて、子どもの成長期における 眠りの大切さ、 眠りと勉強の意外な関係などを楽しみながら学ぶ事ができます。 体型でまくらの形はこんなに変わっちゃう!! 自分で作ったまく [続きを読む]
今日までお盆休みという方も多いでしょうね。 たかはらは本日も、沢山のお客様で賑わいました。 新規でオーダーマクラをお作り頂いた方が8名様、 オーダーメイド敷きふとん オーダーメイドベッドマットレスもご用命頂きました。 オーダーメイドベッドマットレスの他にも゛ [続きを読む]
こんにちは、鈴木住建です
今年は長めにお盆休みをもらい
特にどこも行かずのんびりしてます
中でも毎日の日課がプール遊び
僕も足を入れて涼んでます
バケツに入って変な格好
普段娘とあまり遊べないので
いいお休みになりました
さて、明日から気合いをいれて
通常業務に戻ります
西尾市吉良町で三河の木を使う工務店... [続きを読む]
老母は、ほぼ自分では食べず、スプーンなどを使っての介助をしています。ここで気をつけなければいけないのが誤嚥による肺炎です。高齢者は誤嚥しやすく肺に食べ物が入ると肺炎を起こします。水分を飲ませる時には、口の角度が上だと喉に流れてしまうので、やや下を向かせて飲ませます。また、口の中を清潔にしないと細... [続きを読む]