2012-11-29

*[こめ]龍の瞳 入荷しましたo(^▽^)o 珍しいお米ですね 巨大胚芽米です 本当に大きい… お歳暮に、すでにご予約が入り始めています [続きを読む]

▲戻る

畑に巨大コンテナを設置

 写真のような感じで、12m×2.4mの巨大コンテナを畑に設置してもらいました。日曜日の話です。結構大変な騒ぎ状態で従来の場所から畑に設置しました。かなりヒヤヒヤ状態で、必ずうまくいくと楽観的に思いながらも、少しだけ心配した。
[画像]
これで、農機具、EM浄化用のタンクなど、そして倉庫代わりの物などが、か... [続きを読む]

▲戻る

洗面所の天井張り替え【完成】

こんばんは。鈴木住建です
洗面所の天井張替えの続きです
今まで貼ってあった天井を剥がして
天井下地はそのままに無垢のヒノキ板をはりました
無地の綺麗な板ですね
印象もグッと良くなりますね
無垢の木なら湿気を吸うので前みたいに
カビだらけになるってことは少なそうです
でも湿気は多い場所なのでお湯を溜めてお... [続きを読む]

▲戻る

枕の高さ調整。

今日は過去にたかはらでオーダーメイド枕を作られた方が何人か、高さ調整にいらっしゃいました。 そうです、 枕は一度作ったら「良し」ではありません。 お使い頂くうちに多少なりともヘタッてきますし、お使い頂いている方の体型も体重も変化しますので、それに合わせて枕 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]冬になると肩が凝りやすい??

今日は平日でしたが2名の方のオーダーメイド枕をお作りさせて頂きました。 お二人とも同じことを仰っていたのですが、 「首や肩がもう限界!と思って枕を作りにきました」 という言葉です。 「もう限界」ということは、今までに色々試してみられたのでしょう。 枕を変えてみ [続きを読む]

▲戻る

ご当地卵かけしょうゆ試作

昨日は、ご当地卵かけしょうゆの試作をしました。二回目となります。参考のサンプルを数点取り寄せて、味を見ながら2回目のトライとなりました。ラベルデザインは並行して、すでに決まってきています。しばらく卵かけご飯が続きます。夜は楽天市場店の整備で食品を10アイテムアップ、食欲を促す料理の写真やレシピなどを... [続きを読む]

▲戻る

洗面所の天井張り替え

こんばんは、鈴木住建です
洗面所って浴室と繋がってる事が多く
湿気が多いのでカビに注意です
このお宅も浴室天井にバスリブが貼ってあり
バスリブはプラスティックで湿気を吸わないのでカビが凄いですね
やはり洗面所は湿気を吸う材料の方が良さそうです
照明器具を外してこれから天井を剥がしていきます
壁は土壁のた... [続きを読む]

▲戻る

寒い! 定休日。

寒い?一日でしたね。 家内とぶらり知多半島に向かいました。 チッタ・ナポリから眺める三河湾はとても綺麗でした。 週末からはいよいよ12月です。 11月もあと3日! ラストスパートです。 [続きを読む]

▲戻る

行列のできるヘルシーランチ

MJ(日経流通新聞)の食ビジネス考に「行列のできるヘルシーランチ」記事が掲載されました。その中には大阪は「玄米カフェ実身美」、東京は「結わえる商家」が紹介されています。いずれも玄米と季節の野菜、味噌汁が基本で、キーワードは野菜メインの日替わり料理との事です。差別化の中で発酵食品を扱う以上、健康への... [続きを読む]

▲戻る

2012-11-27

*[こめ]もち米 西尾市内の小学校で、田んぼを借りて もち米を作ったそうです 刈り取りできたのは、28kg 先生が精米に持ってみえました 日曜日に使われるそうです みんなで、お餅つきですかねーo(^▽^)o楽しみですね [続きを読む]

▲戻る

最初    1136  1137  1138  1139  1140  [1141]  1142  1143  1144  1145  1146    最後