[その他3]演劇ユニット 彩月

演劇ユニット 彩月 公演水平線の歩き方作  :成井 豊演出:後藤 辰行http://irodoriduki.iza-yoi.net/なぁ、幸ちゃんここから水平線まで何キロあるか知っているか?2011年9月3日(土)開場18:00 開演18:30西尾文化会館小ホールお知り合いのお子さんが活躍されるそう [続きを読む]

▲戻る

編集作業

ユーストリームの編集作業をしていて・・・ 初めて音を下げました・・・ 今までは音が小さいために音を上げなければならなかったのに・・・ 今回は音を下げました これはすごいことです・・・ 個人的にすごいことです・・・ 音が入るとわかれば アシスタントの「H」さんと [続きを読む]

▲戻る

西尾の手土産に!!

暑い暑いと言っていたら今週末はお盆ですね。  皆さんお盆はどんなご予定ですか?  若女将はお盆もしっかりお店番していますので 顔を見せに立ち寄って下さいね。  お盆でお帰りになる時の手土産や お越しになったお客様の飲み物に [続きを読む]

▲戻る

不用なおふとんを「リサイクル燃料」に

不用になった古いおふとんは処分に困りますよね。 今は古いおふとんも資源として再利用できるようになりました。 長年使ったおふとんにはいっぱい思い出が詰まってるもの。 「小さい頃、よくこのふとんにくるまって遊んだなぁ」 「子供が寝ていたふとんもすっかり小さくなっ [続きを読む]

▲戻る

閉店セール76日目☆

おはようございます!!   今日は暦の上では立秋です!! 最も暑さの厳しい日にあたるそうです   まだまだ厳しい暑さが続きますが 夏バテに気をつけていきましょう♪♪       数ヶ月閉店セールをしていると 久しぶりの友人や恩師に偶然再会したりしま [続きを読む]

▲戻る

衣類の色がにじむ

最近の衣類は色がにじむものが多いです。 綿素材で淡色と濃色の生地が一緒に使われている衣類は、汗や水に濡れた場合、淡色の生地 に濃色がにじみ出てくることがあります。これは染色工程での染料の定着不足などが原因で す。何回か着用したり、クリーニングをしても大丈夫 [続きを読む]

▲戻る

取り扱い説明書

取り扱い説明書・・・ 日本の製品ではほとんどみません まぁ・・テキトーにやればなんとかなるからです・・ 今回のワイヤレスピンマイク 実は・・なんとなく動いています・・・ だけど・・・不安です てなわけで・・・ 英語か得意な「D兄」に英語の取り扱い説明書を読んで [続きを読む]

▲戻る

羽毛掛ふとんのリフォーム

今週は羽毛掛ふとんのリフォームのご依頼が大変多かったです。 今日ご来店のK様もシングルサイズの掛けふとん2枚と肌かけふとん2枚をシングルとダブルサイズのアンサンブルタイプにリフォームして下さいというこ依頼でした。 羽毛ふとんは再生できるエコ商品です。 是非 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][センベラ][シェララフィア][マニフレックス][肩こり][腰痛][ベッド][愛知]2歳になりました。

うちのわんぱく娘も今日8月7日で2歳になりました。 昨晩は一足先にお祝いです。 ご飯をよく食べる、よく食べる!! 娘に「誕生日何食べたい??」と聞いたら 「コロッケ」と言っていたので、早速れんが亭さんに 頼みました。 そしたら、コロッケを一つ丸ごとと、ハンバーグ [続きを読む]

▲戻る

[ustream放送][イベント]愛知キモノジャックin足助で放送してみました

毎週土曜日に放送している当店の「あづまや きものひろば てれびじょん」ですが、 今週は愛知キモノジャックと重なってしまったので、延期しようかと思いましたが、テストも兼ねて足助から放送してみる事にしました。 ちなみにiPhoneとemobileで撮影してみました。 結果は。 [続きを読む]

▲戻る

最初    1360  1361  1362  1363  1364  [1365]  1366  1367  1368  1369  1370    最後