[羽毛リフォーム][おふとん丸洗い]

今年はまだまだ暑い日が続くようです。 羽毛掛け布団のリフォーム、綿ふとんの仕立て直し、おふとん丸洗い。 まだまだ、随分、ご依頼を頂いてます。 今年は、この暑さのせいで、来月 9月20日まで、 羽毛掛け布団リフォーム、おふとん丸洗いのキャンペーンを延長します。 [続きを読む]

▲戻る

まだ45度!

作業場は、室温45度まだあります。 風をうまく通せば何とか作業出来ます。 しかし、なんとかならないかな。 後、3ヵ月過ぎれば寒くなる。そう思っています。 今日はこれまで?。 [続きを読む]

▲戻る

職場体験

先月 地元中学校の1年生の生徒の職場体験でグリルれんが亭にも3日間、生徒さんが職場体験に来ました。 職場体験が終わり体験レポートとお礼の手紙を頂きました。 以下レポート 私は、グリルれんが亭というお弁当屋さんに職場体験学習をさせてもらいました。 店内に入って [続きを読む]

▲戻る

おはようございます(゜▽゜)/

おはようございます!! 二日間の連休明けです☆ 本日は副店長さんと私ふみ♀がお迎えいたします(^^) 是非お気軽にご来店下さい♪♪ 夏休みもあっという間… ついこの間 始まったと思ったのに… 早いですね〜〜〜 学生さんは宿題に追われてるのかな…(*_*) どうやら9月まで [続きを読む]

▲戻る

インビクタスに感動した

 今日は久々に休養日。昨日DVDレンタルで借りた「インビクタス/負けざる者たち」を夜、観た。ネルソン・マンディラ南アフリカ元大統領の不屈の魂がラクビーのワールドカップ開催国でありながら優勝させてしまった。
「我が運命を決めるのは我なり」「我が魂を征するのは我なり」とか「負けざる魂」とかすごい方だ。... [続きを読む]

▲戻る

紙一重の大学生

紙一重の大学生と話をしました。 みんないい子でした。 何事にもまじめで一生懸命で非常に好感が持てました。 今回の紙一重というイベント・・・ 街でやるのにまったく誰も知らず、勝手にやっている感があったんですが・・・ どうもそうではなさそうです。 作品を作っている [続きを読む]

▲戻る

[花木さんのお米]

花木さんの 田んぼを見てきました! ↓こちらは こしひかりの田んぼです。 管理が行き届き 雑草なども目立ちません。 もうかなり穂が垂れてきて収穫寸前! もう1週間程度で刈り取り、乾燥、籾摺り、包装でパトスへ! パトスに到着後、調整、精米といった工程で“花木さん [続きを読む]

▲戻る

西尾を体感!

西尾を代表するお抹茶を知っていただきたく「あいや」さんの工場見学にお連れしました!  最初に美味しいお抹茶をいただき暑さが吹っ飛びました!  丁寧な説明をいただきお二人とも初めての見学大変喜んで帰っていかれました。 [続きを読む]

▲戻る

本日もお休み

中央通り本店とミカ店は お休みになります。 今日は久しぶりに父とお食事に行ってきました。 私はざるそば。 父は天ぷら定食。 揚げ物系は体に良くないって言ってたくせに…(・_・) 父はかなりの気分屋で 毎日気分が違い いちいち気にしてたらキリがありません(笑) なので [続きを読む]

▲戻る

昨日、地区同友会例会でした。

戦略の魔法と戦術の仕事力をうまく経営に活かす報告。 「自社がなにが得意なのか?」ということ他社とおんなじことを やっとたらあかんこと!! 発想転換。 まず「自社はなに屋」から考え、「なにが得意なのか?」「だれからでも 分かり易いか?」「集中しているか」「なに [続きを読む]

▲戻る

最初    1562  1563  1564  1565  1566  [1567]  1568  1569  1570  1571  1572    最後