
4月から保育園に通うお子様を持つお母さん。 お昼寝用のおふとんはもう用意されましたか。 たかはらでは、 昔ながらの木綿わたのお昼寝ふとんをオススメしてます。 既製品のお昼寝も、もちろんあります。 だけどカチカチのペラペラ。 これでは、あまりにもお子様がかわいそ [続きを読む]
4月から保育園に通うお子様を持つお母さん。 お昼寝用のおふとんはもう用意されましたか。 たかはらでは、 昔ながらの木綿わたのお昼寝ふとんをオススメしてます。 既製品のお昼寝も、もちろんあります。 だけどカチカチのペラペラ。 これでは、あまりにもお子様がかわいそ [続きを読む]
今朝一番で豊田市までベッド、お布団の配達に行ってきました。 トヨタ上郷工場の近くです。 K様は新しくお引越しをされましたので、ベッド、羽毛布団一式をお買い 上げ頂きました。 選んで頂いたベッドがこちら↓ 当店はマットレスとベッドフレームは別々に選んで頂きます [続きを読む]
ちょっとしたきっかけでガチャガチャがパトスにきました。 これが 来ると決まったら速いこと! コインもあります。 上下が外れます。 75パイのケースは提案者のおまけです。 このガチャガチャ、正式名称は知りませんが パトスでは無限の可能性を秘めて登場! 何を入れるか [続きを読む]
復活!三河木綿のオリジナルみかん染めプロジェクトも試作を重ねて数か月、 ついに本番を迎えました! 先日、糸染めの現場を視察に蒲郡の藤浜染工さんへ出かけてきました。 着物系の染色工場には何度か視察に行きましたが、蒲郡では主にインテリアなどの糸染色を扱っていら [続きを読む]
今日は温かくなりましたね!そろそろお花見シーズンですね。 『西尾市のみどり川』『碧南市の明石公園』『吉良町の黄金提』『岡崎市の岡崎城』の桜も来週には咲き始めるのかな? お花見のオードブルやお花見弁当の予約を来週末に少しづつですが頂いております。 お花見に行 [続きを読む]
ドライクリーニングは石油系などの有機溶剤で洗っているんですよ。ご存知ですか? 日本では石油系が主流ですが西洋では他の有機溶剤が多く使用されています。 ドライクリーニングは生地や染色を痛めにくく、型崩れや収縮を起こしにくくするために 使用します。特徴は油脂汚 [続きを読む]
本日・・・ 小型の焙煎機が一台片付きました・・・ 試運転も難なくこなし・・・ オーナーも満足して帰って行きました。 (わざわざ生豆持参できました) 本当は・・・自分の店の焙煎をしたかったんですが・・・ まったくできずになんやかんやあわただしく終わってしまった・ [続きを読む]
今日はミカ店終わりにめがね店長さんの親友がお勤めといわれる家具屋さんに寄ってみました(^.^) オシャレな家具がたくさんありまして〜〜 お金があったら買いたいものばかり☆☆ そこにめがね店長さんの親友さんらしき方を発見致しまして☆ 少しお話できましたp(^^)q お話通 [続きを読む]
朝、5時半に東京駅に着いて新宿へ。そしてマックで時間を使った。きっと夜行バス組だと思うが、やたら混んでいた。私は慣れているので注文で並ばずにまず席を確保したから悠々としておれた。席がなくて困っていた方がずいぶんいた。もしも混んでいるマックへ行った方はこの要領を忘れずに…。
セミナーは30人くらい... [続きを読む]
4月3日やる龍神灯りの小道・・・・ 今ごろですが・・・ろうそくを実験しています。 前回は廃油ろうそくを使ったんですが・・・ 思ったよりも大変だったんで・・・ 安いろうそくを買うことにしたんです・・・ そして・・・ 冬に実験でともしたときに・・・・ めちゃめちゃ [続きを読む]