
今日のブログは私の独り言です。(笑) 色々な事があって自分の考えがマイナス思考になると 凄く自分が嫌になります。 そんな自分から抜け出したくなると本屋さんへいったり 前にかった本や自分のメモ帳をみて 自分の考えをプラス思考の考えになるよ 努力します。 そんな今 [続きを読む]
今日のブログは私の独り言です。(笑) 色々な事があって自分の考えがマイナス思考になると 凄く自分が嫌になります。 そんな自分から抜け出したくなると本屋さんへいったり 前にかった本や自分のメモ帳をみて 自分の考えをプラス思考の考えになるよ 努力します。 そんな今 [続きを読む]
いよいよ3月 進学・就職シーズンです。 たかはらでは、 『一人暮らし応援・春のふとん祭り』開催中です。 フローリングでおやすみになる方、ベッドでおやすみになる方、畳でおやすみになる方。 それぞれに最適な寝具をご提案いたします。 お隣りの町、一色町からご来店のY [続きを読む]
昨日は娘「万結」の初節句でした。 去年の8月に産まれたのでもうすぐ7カ月になります。 今までは大きな病気・ケガもすることなく、すくすくと成長してくれています。 高原家は女の子はいなかったので、お雛さんはありませんでした。 ですから、お雛さんを飾るのは初めてな [続きを読む]
ひな祭りも終わりお彼岸です。 「お暑さ寒さも・・・・」 衣替えって何でしょう? 衣替えの週間は、宮中の行事として始まったもので、 平安時代は、旧暦の4月 と10月に行われていました。 江戸時代は、年4回も衣替えをしておりましたが、 現在のように衣替えが6月1日と10月1 [続きを読む]
4月にやる灯りの小径の打ち合わせを床屋の「A」さんとしました。 今回のポイントはいかにサボるか・・・ そして・・・・ 短時間で準備をするシステムを考えるかなのです。 最小の労力で最大の効果を上げるように工夫すること・・ これこそノウハウの醍醐味だと思います。 [続きを読む]
昨日は店が休みで朝8時発でOさんと豊橋市のプロ野球オープン戦も行われる豊橋市民球場の近くのIさん宅へ出かけた。コロヒラットの造語主のこころの相談者の位己光児さんが西尾から千葉県木更津へ移って初めてこちらへコロヒラットの会のために帰ってくるので、参加した。
私の目的は豊橋市に進出したいから、人脈... [続きを読む]
3月はひなまつりに卒業式と楽しい行事がありますね。 そして入学、就職とお祝い事がが続きます。 そんた時のお返しは何にしようかとお考えのあなたに! 感謝のありがとうのお酒の内祝はいかがでしょうか! 無地のラベルもありますのであなたの直筆であ [続きを読む]
今年のお正月すぎから折りだした千羽つるが 完成しました。 3月2日に渡したいとおもていたので 1日の夜から2日の朝にかけて 徹夜で鶴を糸で通しました。 思ったより時間がかかりました。 全部完成したのが2日の6時30分過ぎでした。 なぜ2日に渡したかったかという [続きを読む]
今日は以前から考えていた『西尾抹茶ハンバーグ弁当』と『岡崎八丁味噌ハンバーグ弁当』の写真を 西尾の『春光社』さんhttp://shunkousha.co.jp/に撮影してもらいました。 商品は出来ましたが、どんな販売戦略をたてるかは、これから考えます(笑) 撮影風景の写真を撮るの [続きを読む]
睡眠ハウスたかはらの逸品であり、大人気商品のオーダーメイド枕。 2月は47名の方に47通りの枕を作らせて頂きました。 ご遠方からいらっしゃった方も多く、岡崎市、刈谷市、安城市、半田市、 名古屋市、東海市、豊明市、大府市、三重県、静岡県など、車で 30分〜1時間以上か [続きを読む]