90:選ばれる委託作家さんになる②『売れる!ハンドメイド作家さん長続きの秘訣』

西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 今回、だいぶ辛口です。心臓の悪い方は、読むのを控えて下さいね。 第90回目は『選ばれる委託作... [続きを読む]

▲戻る

味噌づくり、にぎやかでした。

今日は午後から味噌づくり3年目になるメンバーの味噌づくり。流石に慣れてスムースです。 完成して片付け後にパッチ。 豆をつぶす組と塩と米麹をまぜる組。 あらためてパッチ。 大豆を煮るときはカバーをして簡易保温鍋です。 こんなふううにちゃんとガスで煮ています。 おかげさまでガスは延べ2時間半くらいであと保温... [続きを読む]

▲戻る

膝の痛み

また、体の中で痛いところが増えてしまいました。 (^▽^;) 数週間前から左ひざに痛みが… 子ども達も膝が痛いって言います。 ↓↓↓ オスグッド・シュラッター病は、 サッカーやバスケットボールなどのスポーツをする小学生、中学生や高校生に多く見られる、 膝の脛骨が出っ張って痛むという骨軟骨炎である。 オスグッド・シ... [続きを読む]

▲戻る

今日のボーツイ#下敷き #硬筆 #書写 #にしおじかん #西尾市 #一色町 #一色文具

View this post on Instagram Masana Ajiokaさん(@masanaajioka)がシェアした投稿 - 2019年Feb月24日pm5時23分PST [続きを読む]

▲戻る

抹茶で一服。意外な方が上手に点てた。美味しかった。

今日もろいろあり、忙しかったが写真を撮り損ねた。夜ご飯が終わり、今日はめずらしく抹茶を楽しんだ。午後にたくさんのケーキを食べ、コーヒーも飲んだのでもうコーヒーはいらないということで、抹茶にしたが忙しかったので抹茶を点ててもらったら、意外や意外めったにやったことがない方が実に上手に点てた。ビックリ... [続きを読む]

▲戻る

ふれあい教室

  風もなく暖かな1日でした 今日は ふれあい教室 の初日  商工会議所の逸品研究会による講座のひとつとして かじやのおっちゃんと鐡遊び を3回開催します 4人の女性が半自動溶接とガス切断に挑戦してくれました 最初は火花にビックリされてましたが形が出来上がってくると 感激! 滅多にできない体験を... [続きを読む]

▲戻る

ぐるぐる

今日もお店の仕事がとても忙しい一日になりました。 たくさんのお客様のご来店ありがとうございます。 (*´▽`*) 長時間同じ姿勢でカットをしていると、 肩の動きが悪くなってくるので、 ぐるぐる肩を回しています。 カット中のパフォーマンスではありません。 (^▽^;) 明日も肩をぐるぐる回しながら仕事頑張ります。 (^_^... [続きを読む]

▲戻る

#梅まつり 撮りにきました

View this post on Instagram Masana Ajiokaさん(@masanaajioka)がシェアした投稿 - 2019年Feb月24日am2時17分PST [続きを読む]

▲戻る

金額より きちんと中身を確認して下さい

電話などで金額だけ聞かれる事があります 1例、しみ抜きいくらですか?しみ抜きだけの価格、しみ抜きの後にかかる作業を踏まえて考える方は少ないです しみ抜きをすれば色落ちします 色指しして仕上げをする工程を入れなくて価格が安いと判断され修復作業していない事があります 萬惣は修復作業をした値段でしみ抜き価... [続きを読む]

▲戻る

豊田市足助町の「中馬のおひなさん in 足助」へ掛け軸お雛さんの展示をお願いしてきた。

美人占い師の由美さんが「実家にあっためずらしい掛け軸になったお雛さんをみなさんに披露したい。」と言ってタロット研究会に持ってきたので、展示場所を探していたら、なんと最高の場所があった。 ちょうど今開催されている豊田市足助町の「中馬のおひなさん in 足助」の中、EM浄化仲間の本屋さん「白久商店」にお願... [続きを読む]

▲戻る

最初    390  391  392  393  394  [395]  396  397  398  399  400    最後