
昨日畑で奇妙な大きい白いキノコを確認。これは少し前に友人が「食べれるか?」の問合せのキノコ。メガネを前に置いたので大きさを比較してください。結構大きいです。 ちょっと調べたら「オオシロカラカサタケ」かも?だとしたら毒キノコです。 オオシロカラカサタケは食べると嘔吐、下痢、腹痛などの消化器系の中毒症... [続きを読む]
昨日畑で奇妙な大きい白いキノコを確認。これは少し前に友人が「食べれるか?」の問合せのキノコ。メガネを前に置いたので大きさを比較してください。結構大きいです。 ちょっと調べたら「オオシロカラカサタケ」かも?だとしたら毒キノコです。 オオシロカラカサタケは食べると嘔吐、下痢、腹痛などの消化器系の中毒症... [続きを読む]
動きが遅い台風が縦断しそうだよ! そろそろ迎え撃つ準備をしなきゃいけないなあ (;一_一) の今日は 小学校のクラブ活動でした ニュースポーツクラブの本日のメニューは グラウンドゴルフ 木製のスティックと固めのボールを使って 枠の中に何打で入れる... [続きを読む]
大きな台風が近づいて来ていますねえ (/ω\) 心配です 被害が大きくならないことを願っています! 先日 お引き取りいただいた表札 設置完了の写真をいただきました (^O^)/ 既製品の門柱につけてくれま... [続きを読む]
今夜は一店逸品研究会。10月後半から11月半ばまで行う「ふれあい教室」の確認、そして10月7・8日に出店する「にしお産業物産フェア」の内容をつめた。さすがみなさんで検討するとすばらしいアイデアがでてくる。一気にイメージが湧き、楽しみになった。 これに一店逸品研究会で2コマのテントで出店。私とドレイブの松川... [続きを読む]
昨日で10時から16時半までの安倍司先生の食品添加物の基礎講座4回の講義が終了。本当にいろいろなことを学んだ。講義に迫力があるから4時半起きなのに眠らずに講義に集中してしまう。良かった。 そして懇親会。懇親会では安倍先生自らのギターで歌を披露。本当に多才な方だ。 「スカボロー・フェア」、「4月になれば」な... [続きを読む]
プリスPHVは無故障、無事故、無違反である。
3Dプリンターは良く故障する。6月に購入して大きな故障が2回起きた。
「トコトンやさしい3Dものづくりの本」著者 柳生浄勲、結石友宏、河島巌 著、 日刊工業新聞社
によれば、1980年小玉氏が特許出願とあるので、歴史が浅いから故障も当然であろう。
利用者... [続きを読む]
午前中は 町内の農業用水の清掃活動がありました 用水はパイプラインが敷かれて現在は利用されてませんが 清掃活動は今も町内の活動として続いています。 カンカン照りではなかったので幾分楽に2時間の作業を終えることができました 午後からは 市スポーツ課主催による 「市民体力測定」の開催です 20代か... [続きを読む]