
もり工房です!!
梅雨があけましたね~ってかなり前からあけていたような んん~ん 暑い
熱中症にならないように皆さん気をつけて、ガンバリましょう~~~~
今年最後の木製玩具の寄贈へ行って来ましたよ。
子そだて支援センターくまみ へ
支援センターへは
木馬、三輪車、タイヤ付きの積み木箱2個ですが
持って行... [続きを読む]
もり工房です!!
梅雨があけましたね~ってかなり前からあけていたような んん~ん 暑い
熱中症にならないように皆さん気をつけて、ガンバリましょう~~~~
今年最後の木製玩具の寄贈へ行って来ましたよ。
子そだて支援センターくまみ へ
支援センターへは
木馬、三輪車、タイヤ付きの積み木箱2個ですが
持って行... [続きを読む]
夕方になってEMらくちん農園に行ったら蝶々も喜んでいる姿があった。三つ葉にシジミチョウとツマグロヒョウモン?がいた。 私の畑はどこもかしこも草ボウボウで大変なことになっていた。なんとかしなければいけないが、生態系が豊かなのはうれしい。新しく作った1トンのEM活性液はもうちょっと発酵が必要だった。23... [続きを読む]
国産のMF1100という3Dプリンターを購入して使い始めたが、コスト削減のやりすぎに驚いている。
電源の投入は電源プラグの差し込みである。マシンに電源が入っているかどうかは電源プラグが差し込んであることで確認する。
毎回、入れたり、抜いたりするからトラッキング現象は起きないかもしれないが、ACケー... [続きを読む]
今日は海の日、恒例の全国EM一斉投入の日、ここともさんとEMだんご投げをみどり川上流で行いました。ここは私が定期的にEM活性液を流す場所です。 顔出し、NGで後ろから撮影。 みどり川クリーン作戦用に明日もここでEMを500L入れる予定です。明日このEMだんご君たちと再会です。※ところでEMをよく御存じない方... [続きを読む]
おかげさまで天候に恵まれ西尾祭り最終日、踊ろっちゃは賑わい中。有難いことにかき氷もほどほどに出て良かった。特に昨日梅のかき氷を食べた方のリピートも多かった。 そして隣の空き地で知人のUFO大好きな方が仲間と宇宙人、UFO展をしているというユニークなお祭り。私は缶ビールもかき氷もほどほどでて、しかも... [続きを読む]
お茶会をしているから伝統文化継続になる お茶処西尾市でお茶会の継続 お茶教室をして若い世代の先生育成 お茶会をしているからお茶席に携る仕事の支援にもなる お茶屋さんでお抹茶、和菓子屋さんで和菓子、呉服屋さんで着物 日本建築で茶室、水屋(襖、畳など) お茶会をしているから他のお茶席でのお手伝いができます お... [続きを読む]
もり工房です!!
市内の和菓子(羊羹)の米津羊羹本舗さんより
店内宣伝用にと 木の団扇の制作依頼がきました。
来年で創業150周年になる老舗ですよ
米津羊羹本舗さん
昔ながら製法を守って製造されています。
一押し商品の米津羊羹です。
この包装紙を焼き付けて、下に『いらっしゃいませ』の文字を、裏面は普通の... [続きを読む]
もり工房です!!
暑い日がつづきますね~~~~!
体調には十分注意して水分補給はこまめに
金曜日に6回目の玩具(木製ベンチ)の寄贈へ行って来ましたよ
今回は 見影保育園です。
ベンチを持って園の玄関へ行ったら、園長先生に遊戯室へどうぞっと
2階へ案内され 待っていた年長さん園児からお礼の言葉を頂きまし... [続きを読む]