こんばんは。鈴木住建です
今日は夏を感じる日になりましたねー
そうなるとエアコンが活躍してきますが
今回、室外機のカバーをつくりました
こちらはまだカバーを付ける前の状態
店舗なので道路から見える室外機はなかなか雰囲気がよくないですね
そこで自然な感じのカバーを作らせていただきました
外壁にもマッチして... [続きを読む]
今週末もお店は賑わいましたよ! ありがとうございます(*^^)v オーダーメイド枕は8名にお作りさせて頂きました。 安城と西尾のお客様が多かったです。 http://www.suimin-house.com/hpgen/HPB/entries/7.html また羽毛布団のリフォームもたくさんご依頼頂きました。 これだ [続きを読む]
土曜日・日曜日と沢山の方にご来店頂きました。 御相談で多いのが、 枕・敷き布団・ベッドマットレス・羽毛ふとんのリフォーム、 枕といえば、やはりオーダーメイド 自身の体型にぴったり合った高さの枕が大人気ですね。 敷き布団・ベッドマットレスの弾力性も自身の体型・ [続きを読む]
測定時間の標準化のために油時計の調節
長年,測定という視点で現場を見てきたが、測定プロセスの設計ゲームの再検討で製造の視点が欠けていたと感じた。
「工程能力をUPする不確かさゲーム」として考えてみよう。
このゲームで製造関係者はが、測定と製造の繋がりをどのように感じるであろうか。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
先日、映画「蘇生」を観た時に買った白鳥哲監督著の「地球蘇生へ」の本を夕食から読み始め、今読み終えた。 祈りから蘇生へ、微生物って何?地球蘇生プロジェクト、地球汚染の実態、地球蘇生の実態は微生物、微生物と放射能、足るを知る経済~タイでの取り組み~、マレーシアでのEM活用、分かち合いなど実に考えさせら... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
暑いくらいのイベント日和に
海辺百貨店へ来ていただきありがとうございました
素敵なロケーションに
オシャレなお店がずらりと並ぶ光景は凄いですね
今回もうみじかんさんと
お手伝いのcopanさんとパブットパブットさんとの
合同出店でして沢山の方が足を運んでくれてうれしかったですねー
来... [続きを読む]
2
015/04/26 牡丹の花
友人からSI単位の資料と共に牡丹の花の写真を頂いた。
嬉しいことである。
3月に受験したQC検定には、重量という言葉が使われていた。
単位の統一は簡単ではない。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
ここんとこ天気に恵まれ
明日は海辺百貨店も晴れそうでなによりです
今回は新作も持って行き、しばらく品切れでしたカトラリーも
持って行く予定です
暑くなりそうなので、海にちょっと入っても
気持ちよさそうですねー
『海辺百貨店 vol.8 ~umibe de tawamuru~』
2015.4.26(sun... [続きを読む]
こんにちは〜。 今日は自己ケアの大切さについてお話しします。 自己ケアの大切さをすごく感じています。 以前、ムースデコを始めるときにニキビケアのモニターを 高校生の女の子にお願いしてやってもらった時にすごく感じたのですが… その彼女は本当に凄いニキビでした。 [続きを読む]
