
今日の午前中はふれあい教室で、EM家庭菜園講座、EM入門とボカシづくりをした。私の年齢に近いリタイア組の男性二人と一回り下の女性の参加。EMとはの入門、家庭でのEM活用、そして農業用EMボカシづくりをした。 作り終えて、袋詰めの様子。 3人とも子供の頃は自然環境がすごくいい時に育っているので、EMの蘇生力に魅... [続きを読む]
今日の午前中はふれあい教室で、EM家庭菜園講座、EM入門とボカシづくりをした。私の年齢に近いリタイア組の男性二人と一回り下の女性の参加。EMとはの入門、家庭でのEM活用、そして農業用EMボカシづくりをした。 作り終えて、袋詰めの様子。 3人とも子供の頃は自然環境がすごくいい時に育っているので、EMの蘇生力に魅... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
週末のイベントも一段落し
エクステリア工事の続きです
テラス囲いといわれる
アウトドアリビングの骨組みを建てていきます
外にもう一つリビングが増える感じですね
大きなわんちゃんがいるお宅で
今は家の中で寝てるんですが
テラス囲いが出来たら、ここで寝るつもりです
抜け毛やにおいなど... [続きを読む]
今日は1日暖かい日で過ごしやすかったですね。 朝一番で西尾市内のI様宅に、オーダーメイドマットレスの納品に 行ってきました。 上着を着ずに行きましたが、全然寒くなかったです(*^^)v この土日もたくさんのお客様にご来店頂きました。 ありがとうございます。 オーダー [続きを読む]
昨日は朝開店直後から、オーダーメイド枕を作りにいらっしゃる方、 敷き布団&枕をお求めの方、 午後からは、ご結婚のためベッドマットレス&ベッドフレームをご注文頂いたり、 大変忙しくさせて頂きました。 たかはらに枕や敷き布団・ベッドマットレスを探しにいらっしゃると [続きを読む]
昨日、亡母の四十九日法要を無事終えることができ忌明けとなりました。 合わせて祖父五十回忌(弔い上げ)、祖母三十三回忌をつとめました。 叔父、叔母も高齢となっていますし、区切りの法要でもあったので、 語り手の田中ふみえ様に「西尾鉄道はじめ物語」を講演いただきました。 この物語は曽祖父の六代目伝兵衛(形... [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
告知はあえてしてませんでしたが
吉良町公民館でのふれあいの集いに
少しだけ出店してきました
といっても嫁さんがメインで
僕は子守りの一日でして
こぢんまりとしたスペースでしたが
お客さんとの距離が近いって
案外いいなって思える時でしたね
子守り中の僕は会場をあとにして昼食に
普段... [続きを読む]
20年前に区画整理された 住宅地に従兄弟が家をつくることになりました。
住宅地の中ですが 東側には川があり 南側は土地に余裕があり 西側が道路と
環境がよく 風通しや採光の条件はとてもいいです
夫婦に3人 3姉妹の5人家族 計画を始めて6ヶ月
ご両親の見守る中で 地鎮祭を行い、基礎工事へと着工しました。
... [続きを読む]
全国計量士大会が2015年2月20日に開催された。
テーマ
1.流通業
期待されること。
2.製造業
計量士に求められていること。
1.パネラーの発言
大手企業のデパートの責任者
”企業のリスクテイクの一環に計量がある。リスクテイクのシステムを理解して、計量法の適正運用と計量器の使用者とのコミュニケーションを取... [続きを読む]
今日は穏やかな天気で岡崎ファーマーズマーケットはわりと快適だった。私のメインは回帰水イチゴで、リピート客が多く10時15分にお得ジャンボパックが完売。始まってしばらくして「前回買ってジャムにしたらすごく美味かった。やはり元のイチゴがいいと断然違いますね!」と言って2パック買ってくださった。うれしい限... [続きを読む]