昼食食べ損なうほど忙しい1日でした。

昨日の日曜日は、お陰様でホントにたくさんのお客様がお越し下さいました。 朝一番からムートンシーツのの御相談、 閉店時間の夜7時半まで、ベッドマットレスや敷き布団、枕などの御相談、ご注文のお客様が続きました。 お陰様で、 快眠 を求めて たくさんのお客様がお越し [続きを読む]

▲戻る

2014-11-17

*[こめ]今年、田んぼが一番みどり一面の時期に、佐渡島に行きました お米屋さん、憧れの聖地。新潟 トキもたくさん見て来ました そのトキが田んぼに自然に帰るように、農家の方々が土の管理を大切にしています トキと暮らす郷 というお米を佐渡で食べました 忘れられない [続きを読む]

▲戻る

2014-11-17

[続きを読む]

▲戻る

手描きで

こんばんは、鈴木住建です
カフェリフォームも中の工事が終わり
一安心ってとこです
お店と言えばお客さんが
来るための看板が不可欠です
予算を抑えるためにオーナーが手で看板を描くと言ってましたが、せっかく
ロゴマークがあるので休みを利用して
描くことにしました
フリーハンドでは難し過ぎるロゴなので
プリント... [続きを読む]

▲戻る

輝く熟女時代

岡崎ファーマーズマーケットのイベントで熟女のハワイアンがあった。
[画像]
こうやって徹していると、生き生きしていつまでも元気でいられるなあーと感じた。
そして島倉千代子さんの「人生いろいろ」でしなやかに踊っているのを見て、思わず動画を撮った。
学生時代、少し社交ダンスを不良的に習ったが、このようにオ... [続きを読む]

▲戻る

EMリンゴの北斗が最高に美味しいです

岡崎ファーマーズマーケットでリンゴ通の東北出身の男性が、EMリンゴ・北斗を3つ買って、「他の人がスイーツを食べる代わりに私はリンゴを食べるのです。ここで1つかじってもいいですか?」と聞かれたので「どうぞ、歓迎です。」と答え、フッと気がついて撮影させていただきました。 東北出身のリンゴ通がEMリンゴ・北... [続きを読む]

▲戻る

ちょっとした

こんばんは。鈴木住建です
さてさて、カフェリフォームも大詰めでして
クロス屋さんが床のタイルを仮並べして
絶妙な色加減を見ています
古いフローリングぽいんですがビニルの模造品でして
これがいい感じになるんです
仕上がりはこんな感じに
白を基調としながらナチュラルなイメージを出してみました
こういったイン... [続きを読む]

▲戻る

結構朝晩冷えてきました。

朝晩冷えてきたせいか、今日は掛けふとんの御相談が多かったですね。 今年、たかはらの一押しの掛けふとんは、ホコリの出ない羽毛掛けふとん、 ゴアテックスの羽毛掛けふとんです。 ダニやホコリが出入りしません。 従って中の羽毛が汚れません。 しかも、とっても軽いんで [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][オーダー枕][ベッド][羽毛布団][羽毛ふとん][リフォーム][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][マットレス][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]マットレスの納品が続きます(*^^)v

おかげさまで平日はマットレスの納品で走り回っています。 一昨日は吉良町のY様邸にオーダーメイドマットレスを納品させて 頂きました。 マットレスの表面に凹凸があるムアツタイプのマットレスを見に来られ、 体型を計測しご提案させて頂いた結果、最も楽なオーダーメイド [続きを読む]

▲戻る

第四回王様にささげたくなるパンつくり教室

クリームパン食 - YouTube 絶品クリームパンの出来立てを試食です。 今回が最後の講座。定員6人の所を7人にして、さらに2歳の子も参加。岩崎師匠が今日は一番いい感じでできたと言っていました。 最後にニッコリ記念撮影。確かにこんな感じでいい盛り上がりでした。 初めの説明。 今回も男性が一人参加。 遠赤鍋でクリー... [続きを読む]

▲戻る

最初    901  902  903  904  905  [906]  907  908  909  910  911    最後