旬の早生EM玉ねぎの葉の炒め

味付けは自然塩を振るだけ 葉付き早生EM玉ねぎ 1kg 250円 早生EM葉付き玉ねぎを入荷。まさに旬です。ほとんどの方は玉ねぎの葉を食べたことがないようです。お客さんに「この葉を炒めて食べると美味しいですよ!」というと大方の方が驚く。それでも何人かは「やってみるわ!」と言って… [続きを読む]

▲戻る

男の子ですから

こんばんは。鈴木住建です
先日、家に帰ってきたら
こいのぼりが出てました
初節句なので兜を用意したんですが
ここまでは気付かず(笑)
おじいちゃんとおばあちゃんが買ってきてくれて
飾ってくれたそうで・・・恐縮です
とうの本人はというとご機嫌な様子で
最近じゃあ、バウンサー(揺れるベッドみたいなもの)
にのっ... [続きを読む]

▲戻る

内装も大詰め

こんばんは。鈴木住建です
ちょいちょい間があくリフォーム工事も
天井が貼れて部屋らしくなってきました
曲線のようにみえますが
勾配天井と水平天井で途中で折れてます(笑)
先日紹介したみたいに
屋根の勾配があるのでしょうがないんです
ちらちらと見えてると思いますが
壁の白地に緑のビニルが断熱材になります
元々... [続きを読む]

▲戻る

幸せマイ和食料理

 野草天ぷら(ヨモギ、タンポポ、スギナ)と天然塩、タケノコの茹でただけのスライスに3年味噌、具たくさんのみそ汁にクローバー入り(これは少々失敗)、3分ツキご飯。大根漬け。
[画像]
 味付けなしのタケノコと3年味噌はフッと先日思いついてやってみたが、癖になって毎日食べている。鰹節と醤油で煮るものだと... [続きを読む]

▲戻る

野草天ぷらのコツが少々分かった。

タンポポ、スギナ、ヨモギの天ぷら。 何故か写真が上下逆になった。ネットで野草の天ぷらの揚げ方を調べて、衣を片面に薄くしたらいい感じで美味しく揚がった。前回よりも格段の進歩。 今日はヨモギの天ぷらを食べたくなって、朝、ヨモギ、タンポポ、スギナを摘んでおいた。クローバーの和え物のレ… [続きを読む]

▲戻る

サイドボードのリメイク

こんばんは。鈴木住建です
過去に手掛けた家具のリメイクを
ブログに載せていると
家具リメイクのお問い合わせがチョクチョクあり
嬉しい限りです
今回はサイドボードのリメイクです
30年くらい前の立派なサイドボードになります
サイドボードとは昔の陳列棚ですね
よくウイスキーやブランデーなど飾ってあるんじゃない... [続きを読む]

▲戻る

http://coffeekarin3.blog.fc2.com/blog-entry-18.html

   週間ランチメニュー 4月15日(火) 味噌カツ定食   16日(水) ポークジンジャー定食   17日(木) サーモンムニエル定食   18日(金) テリヤキハンバーグ定食   19日(土) チキンピカタ定食   20日(日) 魚フライ・チキントマト煮定食お米は、胚芽米を使用・野菜は地産野... [続きを読む]

▲戻る

枕のご相談の多い1日でした。

今日は、オーダーメイド枕デーでした。 6名の方が、新規でオーダーメイド枕を作られました。 年齢もさまざま、 23歳の男性から73歳の女性までさまざまな年代の方がお越し下さいました。 ご夫婦連れの方、 親子連れの方、 カップルの方、 ご家族でお越しの方、などこれ [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][オーダー枕][ベッド][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]Chaoo5月号に掲載されています(*^^)v

だんだんと暖かくなってきましたね。 この土日は7名のオーダーメイド枕をお作りさせて頂きましたよ。 ご来店頂いた地域は岡崎市、刈谷市、蒲郡市、西尾市からです。 フリーペーパーをご覧になってや、HPで検索された方、また以前作られた 方からのご紹介の方もいました。 [続きを読む]

▲戻る

タケノコを煮るのに鍋帽子が活躍

かぶせた状態 鍋と保温用の鍋帽子 鍋帽子をご存知ですか?15年くらい前にSさんに物々交換で分けてもらった優れもの。タケノコを茹でるのに本を見たら1時間煮ると書いてあった。これは堪らんと沸騰したら板の上に置いて、鍋帽子をかぶせて完了。省エネになってすごく便利。また煮物をしたときに、… [続きを読む]

▲戻る

最初    976  977  978  979  980  [981]  982  983  984  985  986    最後