
今週は衝撃的な事件が発生。餃子の王将・大東社長の訃報です。思い出は37年前にさかのぼります。進学で京都に住むことになりました。当時王将は京都市内に店舗を増やしている時期でした。学生を中心に餃子無料券をたくさん配布していました。その券を握りしめ、ご飯を良く食べに行きました。好きだったのはジンギスカン... [続きを読む]
今週は衝撃的な事件が発生。餃子の王将・大東社長の訃報です。思い出は37年前にさかのぼります。進学で京都に住むことになりました。当時王将は京都市内に店舗を増やしている時期でした。学生を中心に餃子無料券をたくさん配布していました。その券を握りしめ、ご飯を良く食べに行きました。好きだったのはジンギスカン... [続きを読む]
■□■□■□■□■□■□■□年末年始 営業のご案内□■□■□■□■□■□■□■□ ・年内は休まず営業致します。(大晦日は16:00閉店) ・1月1日(水)〜4日(土)までお休みを頂きます。 ・1月5日(日)より通常通り営業致します。(初市開催!) ■□■□■□■□■ [続きを読む]
NHKスペシャル「和食 千年の味のミステリー」を録画でみました。和食の世界遺産を受けての番組です。和食を縦軸にしていますが、和食の素材としての「醤油、味噌、酒、昆布、かつお節」など発酵食品が横軸となっています。そして発酵食品の主役が「アスペルギルス・オリゼ」です。ニホンコウジカビとも呼ばれています。... [続きを読む]
日本木材復興市IN東海 記念市が東海木材相互市場 飛島の西部市場で開かれ買い出しに行って来ました(^^)b
あいにくの雨でしたがセリ売りの時は小雨となり 売り子と買い手の駆け引きで値段が決められて次々に落札されていました。
ヒノキの化粧材を値打ちにゲットしてもらいました^ ^ 商材の写真取り忘れ…
倉庫に納材され... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
今回、お仕事させていただいてるお宅は
鉄骨の増築のため古い建物と新しい建物の
繋ぎ部分と鉄骨ならではの柱などが邪魔して
隙間が出来てしまいました
構造上しょうがないもので
ふさごうかと思ってましたが、トイレの収納が少ないとの
奥様の悩みを聞き、隣がトイレだったため
トイレットペ... [続きを読む]
■□■□■□■□■□■□■□年末年始 営業のご案内□■□■□■□■□■□■□■□ ・年内は休まず営業致します。(大晦日は16:00閉店) ・1月1日(水)〜4日(土)までお休みを頂きます。 ・1月5日(日)より通常通り営業致します。(初市開催!) ■□■□■□■□■ [続きを読む]
昨夜は三河湾リゾートリンクスで会議と宴会がありました。山中教授のノーベル賞を受賞パーティで飲まれた日本酒・鹿野酒造・KISS of FIREを飲む機会がありました。現代の名工・農口尚彦杜氏で有名です。同席いただいた豊橋の酒造会社社長さんから日本酒の事をたくさんお聞きできて大変ためになりました。 [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
先日から鉄骨現場のクロス工事を入ってるため
大工工事は階をわけて進めていきます
一階部分は車庫と物入れになりますので
ちょっとした外壁があるんですが
これくらいの面積なら外壁屋さんに頼まなくとも
自分でサイディングを貼っていきます
慣れない作業になりますが、他の作業をやると
業... [続きを読む]
今日は昼一番で一件、セミダブルのベッドフレーム、ベッドマットレス、羽毛かけふとん、カーテンのお届けに行ってきました。 リビングにご主人のベッドを納めという事で、年代物の三人掛けリビングチェアを片付けなければいけません。 ドアから出せないので現場で解体! や [続きを読む]
東洋経済オンラインにこんな生地が載りました。2013/12/14 「大人用紙おむつのマーケットが伸びている。業界最大手である、ユニ・チャームの大人用おむつの売上高は、前2013年3月期に600億円を突破。初めて子供用おむつと逆転した。ユニチャームによれば、国内市場全体をみても、10年に子供用1530億円:大人用1440億円... [続きを読む]