いつになく羽毛かけふとんのリフォームのご依頼が多いです。

今年は例年になく 羽毛かけふとんのリフォームのご依頼が多いです! この週末も数件のご依頼を頂きました。 西尾市内はもちろんですが、安城市・岡崎市・半田市などご遠方からのご依頼が目立ちました。 皆さんたかはらのホームページをご覧頂きお越し頂いた方ばかりです。 [続きを読む]

▲戻る

エビス市は結構活況だった。

私の店。サヨ子さんのぜんざいは大好評。ネズミの耳のような変なものを頭に載せているのは、脳波測定の渡辺さん。 こんな感じで歩行者天国を楽しんでいる。天気もおだやかで、なかなか楽しかった。 私もミカン、リンゴ、柿とゆで卵が結構売れた。さらにタロットの方が3人いた。前回よりも一人増え… [続きを読む]

▲戻る

全国つみ木フェスティバル 2日目

全国でつみ木フェスティバルを開催 NPO 幸せな家庭環境をつくる会 西尾、碧南中央支部は 愛知県西尾市幡豆にある 愛知こどもの国での10,000個つみ木フェスティバルの様子です(^^)
今日は安城支部も参加です。
2日間で600人近い親子参加でした(^^)
ヒノキのつみ木に触れて 気のぬくもりを感じてもらえたと思います。
N... [続きを読む]

▲戻る

助けられる木工教室

こんばんは。鈴木住建です
毎月の木工教室もだいぶ定着してきまして
リピーターさんも多く参加してくれて
ありがたいですね
今月は年末ということもあり、時間がなく課題は作れませんでしたが
みなさん各自好きなものを作って教室は賑やかでした
過去の課題を作る方や
雑誌を見て作りたいものを木取りからやられる方など... [続きを読む]

▲戻る

PR: 広報が知っておくべき調査リリースに関する5つの真実

ソーシャルメディアの運営にも役立つ調査結果リリースをかしこく実施する方法をご案内
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

全国つみ木フェスティバル 1日目

全国でつみ木フェスティバルを開催 NPO 幸せな家庭環境をつくる会 西尾、碧南中央支部は 愛知県西尾市幡豆にある 愛知こどもの国での10,000個つみ木フェスティバルの様子です(^^)
スカイツリー 高すぎて天井に届いてしまいました(^^;;
2日目の作品が楽しみです(^^)
24日もつみ木フェスティバルをやりますよ? [続きを読む]

▲戻る

シャッターの塗装

こんばんは。鈴木住建です
鉄骨工事の現場で、時間が前後しますが
シャッターの塗装もしたんです
まだ足場が掛かってた時ですね
遠目ではわからないんですが結構錆が出てきてます
錆びたまま、ほっておくとシャッター自体が使えなくなってしまうため
外壁と同様、早めのメンテナンスが必要です
天井も錆が出てるのでこれ... [続きを読む]

▲戻る

今年も大人気!エベレスト登山隊が信頼する肌着!

とにかくあったかい! 一枚で冬肌着三枚分の暖かさ! あったかいだけではありません。 汗を外側へ放出! 肌側は常にサラサラ! さらに、 静電気を防ぎ、ホコリの吸着を解消! もちろん、 生地の製造、裁断、縫製、検品まで日本国内で行っています。 そんな、こだわり肌着 ひだ [続きを読む]

▲戻る

息子を指さし

今日は老母のデイサービスの日。暖かくして送り出します。認知症が進んでいますので、息子を認識できない時のが多くなりました。しかし、今朝は「息子さんは?」と問いかけたら指をさしてくれました。感謝。認識されなくても見つめるとニコニコしてくれます。インフルエンザ予防も接種しました。寒くなりますが、今年の... [続きを読む]

▲戻る

天井も

こんばんは。鈴木住建です
床も貼れて天井も貼っていきますよ
まずは天井の下地を組みまして
断熱材を隙間なく入れていきます
隙間なく入れる事で断熱の切れ目がなくなり
熱が逃げにくくなり光熱費もおさえれますよ
そして石膏ボードを貼ってとりあえずは
完成です
これにクロスなどを貼っていきます
西尾市吉良町で三河... [続きを読む]

▲戻る

最初    1019  1020  1021  1022  1023  [1024]  1025  1026  1027  1028  1029    最後