つみ木で遊ぼう!

11月23日 24日は 『つみ木フェスティバル』を愛知こどもの国 中央広場 管理棟多目的室(西尾市幡豆町)で開催します! ヒノキのつみ木10,000個で遊ぼう!
###########
アクティにしお祭り つみ木であそぼう での様子。 [続きを読む]

▲戻る

2013-11-12

*[こめ]紅白餅 350組の紅白餅 ご注文いただきました 食紅の色が濃すぎると品が良くないので、淡いピンクになるように、ほんの少しずつ足してこの色にしました 白のお餅も、赤のお餅も 手のひらサイズです iPhoneから送信 [続きを読む]

▲戻る

過去最高の人出

こんばんは。鈴木住建です
土日と2日間で『きらまつり』のスタッフとして
働き、クタクタの週明けをむかえました
土曜日は天気がなんとか天気がもったんですが
日曜日はあいにくの雨となってしまいました
それでもお客さんはひっきりなしに来て
2日間で約33000人の人が訪れ
過去最高のきらまつりとなりました
僕の... [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][オーダー枕][ベッド][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]羽毛布団の季節です!!

今現在の気温は11度! 明日の明け方には5度くらいまで下がると言われています。 今年一番の冷え込みがやってきます。 冷え込んでくるとお客様が増えるのが「羽毛布団」。 やっぱりあったかいですよね! 軽くて保温力抜群! 今年は例年よりも単価が高い羽毛布団が売れていま [続きを読む]

▲戻る

お地蔵さんのお堂

石屋さんがお地蔵さんの引越しをすませ、お堂の上棟です。
畳3枚ほどの大きさですが匠の技と木組みで建てられていきます。
材料はヒノキ材、屋根ができれば お地蔵さんは雨に濡れなくてすみます。
・・・・・・・・・・・・・・
同じ日に 門の上棟もできました。
大工さんは 利久建築さんにお願いしました。
今回、門と... [続きを読む]

▲戻る

土曜日のきらまつり

こんにちは、鈴木住建です
きらまつりの一日目がもうすぐ終わります
日曜日には雨の予報だったからか
かなりの人手でした
運営スタッフの傍ら、商工会青年部での
子供の遊べるアトラクションをお手伝い
ちなみに明日もやってますので
どうぞ遊びに来てくださいね~
Android携帯からの投稿 [続きを読む]

▲戻る

らくちん農園で幼い助っ人と芋ほり

畑前の家の助っ人「ゆうとくん」 彼の畑の部分に1本植えたさつまいも 収穫したさつまいも。ゆうとくんにおすそ分けした後の残り。何故かここの畑はさつまいもが丸い。ゆうとくんの畑のいもは細長かった。私の畑は不耕起を試みたからかも…。味の違いは1週間してから、試そうと思っている。ホント… [続きを読む]

▲戻る

お電話でオーダーメイド敷きふとんをご注文頂きました。

一昨日夜敷きふとんの御相談にいらした安城市のS様、 背中と肩が凝るし、 夜中に二回くらい目が覚めるようでした。 よそのお店でオーダーメイド枕を作られたようですが、どうもしっくりいってないようでした。 敷きふとんもよそであれこれ試したり買ったりなさったようです [続きを読む]

▲戻る

土日はきらまつり

こんばんは、鈴木住建です
毎週イベント続きの最近ですが
今度の土日はイベントのお手伝いにいきます
市町村合併により、幡豆郡吉良町から西尾市になりましたが
旧吉良町の方の想いが詰まった2日間となります
運営は、ほぼボランティアの方々で構成されていて
個々にアツい想いが詰まってるんでしょうね
僕もボランティ... [続きを読む]

▲戻る

2個目のオーダーメイド枕

2006年にオーダーメイド枕をお作り頂いたY様、 今日2個目のオーダーメイド枕を作りにいらっしゃいました。 体型を測定させて頂くと7年前とはかなり変化が・・・ せっかくなので Y様にピッタリ合った弾力性のオーダーメイド敷きふとんもお試し寝頂きました。 3年前 [続きを読む]

▲戻る

最初    1023  1024  1025  1026  1027  [1028]  1029  1030  1031  1032  1033    最後