「IT」を過信しすぎの現代が・・・・・・。いやなのです。

わたしは、「パソコン」や「ネット」を操作が得意ではありません。 電子機器や機械いじりが好きなだけです。 自作パソコンやOSをパソコンにインストールして動くようにするとかです。 そんなことができるからパソコンのことが何でも知っていると思われがちです。 キーボー [続きを読む]

▲戻る

[こめ]嬉しい事

1つき程前に始めてみえたお客様の事です。 30代くらいの女性で、お友達と一緒にご来店されました。 くるっと一周店内を回られて、その日の試食米を食べていただきました。 気に入っていただいて、それからちょくちょくご来店いただいています。 今日は、その方のご主人がお [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][センベラ][シェララフィア][マニフレックス][ベッド][愛知][肩こり][腰痛]小旅行〜伊勢路〜

4月11日、12日と連休を頂き、伊勢方面へ小旅行に行ってきました。 子供が小さいので、あまり遠くに行けません。 久しぶりの遠出です。 伊勢までは西尾から車で2時間半くらいですかね。 思ったよりも早く着きました。 まずは腹ごしらえです。 パールロードから降りた港、石鏡 [続きを読む]

▲戻る

うさぎちゃんの運命や如何に・・・?

我が家に、迷い込んで来た、このうさぎちゃん、 焼いて食おうか?、煮て食おうか? [続きを読む]

▲戻る

復興への一歩!

地震に耐えたお酒「一ノ蔵の春乃生原酒」が届きました!  3月11日に発生した地震により大きな被害を受け  ようやく冷蔵のお酒の出荷まで出来るようになったところに  7日の大きな余震と何度も何度も乗り越えて届いた 復興への一歩、今一 [続きを読む]

▲戻る

鼻水ずるずる!!目かゆかゆ!!アレルギーが非常につらい!!

花粉症アレルギーが非常につらい!! まだまだ目、鼻、肌にアレルギーがでる。 あわせて黄砂の拡散。 〜花粉の飛散時期のお洗濯〜 花粉の飛散時期は、スギやヒノキの針葉樹は2月から6月。 イネ科などの草類は3月から11月までと、冬以外のほとんどの期間 に花粉を飛散します [続きを読む]

▲戻る

コーヒーを教えていて・・・

若者にコーヒーを教えていて・・・ 素直さは武器だなぁと思う・・・・ 下手にコーヒーの知識があったり・・・ ある程度の年齢であったりすると・・・・ どうしても・・・ 自分がでてしまう・・・ その・・・ 自分というのが学ぶことには邪魔になる・・・ 自分というものを消 [続きを読む]

▲戻る

[ツイッター][着物愛好会]愛知キモノジャックin蒲郡

4月10日に蒲郡の愛知キモノジャックに参加してきました。 最高の小春日和になり、皆さん着物を楽しんでいる姿を見て嬉しくなりました。 気になる着物は、皆さんそれぞれ春らしい装いでした、種類は紬が比較的多く、小紋や木綿とホント色々で面白かったです。 次回は5月14日 [続きを読む]

▲戻る

花見

昨日は安城市堀内公園の桜を見に行きました(^O^)   満開の桜!!!       こちらへは桜並木がすごくて 毎年見に来ます☆     鯉のぼりもありました♪   横一列に並んで空を泳いでました〜       今が見ごろ☆☆   [続きを読む]

▲戻る

お客様思いのクリーニングの洗濯急便

お客様の衣服には お客様の”人生の物語”があることを 私たちは知っています。 お客様の衣服には かけがえのない”人生の思い出”が こめられていることも知っています。 いつまでも”人生の物語”という名の お客様の衣服を大切に・・・ 私たちの変わらぬ願いです。 いつ [続きを読む]

▲戻る

最初    1412  1413  1414  1415  1416  [1417]  1418  1419  1420  1421  1422    最後