もっと地元に愛される店に

 「平成三十年 下」を読み終えた。これから大変な時代が来ること、物事を為すには一筋縄ではいけないし、とことん反対派もやらせてから改革することが本筋という感じがした。戦略があり、そのための戦術は単純ではダメだと感じた。
[画像]
改革がテーマだが、平成30年の様子、手段、人の行動などに興味を引かれた。
 
... [続きを読む]

▲戻る

ipad・・・

・・・・・迷っています。 自分のイメージしたことが本当にできるのか・・・ わからない・・ (ぼくができるかが・・・・わからない) かくし玉の「S」くんがいる時ならば 大丈夫だと思うのですが・・・ なんともまぁ・・・・ 困ったもんです。 ・・・・・試すためには買う [続きを読む]

▲戻る

おすすめ

おすすめ☆☆ 皮がめちゃめちゃ柔らかくてヒールの高さを感じずビックリ!!! クッションも優れています(^O^) 色は三色☆合わせやすいデザインです♪♪ ブランド=ing 13,440円 [続きを読む]

▲戻る

オーダー枕月間新記録達成

今月 オーダーメイド枕 新規のお客様 今日現在で62名。 ホントに多くの方にお越し頂きました。 月単位では新記録です。 昨年の5月が33個でしたから今月は大躍進です。 おかげさまで、 オーダーメイド枕のご要望は、ますますの高くなってきてます。 自分の体型に合った [続きを読む]

▲戻る

ゆかた

ゆかたの起源は古く、昔の貴族が入浴の際に着用した麻の湯帷子(ゆかたびら)が発祥 ですが、江戸時代には木綿の浴衣が湯上りの着物として流行しました。それが、時代と ともに夏のくつろぎ着となり、現代では夏の遊び着として夏の風物詩として、なくてはなら ないものです [続きを読む]

▲戻る

「S」くん帰る

「S」くんが50日間のにしお生活を終えて 兵庫県に帰って行きました。 今回も西尾のために本当にがんばってくれました。 まだまだやってもらいたいことはいっぱいあります。 しかし・・・ 残念ながらお金が必要ですから・・・ そこが難しい 西尾という街で「S」くんとい [続きを読む]

▲戻る

人気の可愛い色合いを!

こんばんは、鈴です! 今日は、可愛い色合いのお靴をご紹介したいと思いますww まずはこのブログでも定番?な、ヨネックスサンダル!!(写真:ピンク色) この時期だけの限定モノで、扱えるお店も限られてます しかも…パンフレットにも書かれない、メーカー取り寄せ出来な [続きを読む]

▲戻る

衣替え

今年は、まだまだ朝晩は冷えますが、 季節の変わり目は衣替えです。 日本の四季は日本特有のの風情です。 春夏秋冬。 それだけにおしゃれも大変ですね。 入れ替えの際はしっかりお手入れをお勧めします。 衣類には体からの汗や皮脂。 外部からほこりや、シミ。 その汚れは、 [続きを読む]

▲戻る

カクテルとブレンド

実は・・・ 西尾に茶イダーなるものがありまして・・・ それの試飲会なるものをやったのです。 たぶん・・・ だれもそんなに期待していたわけではなかったと思います・・・ 遊びのつもりだったと思います。 ところが・・・ 実際に作ってもらって飲んだら・・・ これが実にう [続きを読む]

▲戻る

EM団子用の粘土を仕入れ

 朝8時発で常滑に行きMさんとEM団子用の粘土になる陶土を1トン仕入れてきた。20kg陶土を土のう袋に詰めて50袋。Mさんは女性だから20kgは流石に重すぎて車への積み降ろしは私が主。ここのところ左のひじから先が少し痛いので、結構つらかった。
[画像] 1袋20kg
これでいつでもEM団子つくりができる。今年も西... [続きを読む]

▲戻る

最初    1610  1611  1612  1613  1614  [1615]  1616  1617  1618  1619  1620    最後