検査の日

喫茶店営業許可・・・・ うちの店では持っているんです。 そして・・・ 5年に一回の更新の年です。 うちの店は・・ 食中毒にも気をつけているし・・・ 手洗いの設置もしっかりやっているし・・・・ カンペキなはず・・・・ しかし・・・ 噂によるとけっこう厳しいらしい・ [続きを読む]

▲戻る

豊橋カレーうどんは美味かった

 雨が思ったより降り続いた。午後は何とかなると思い豊橋へ向かった。助っ人の堀さんとサイエンスコアで待ち合わせて昼食をうどん屋さん入った。今「豊橋カレーうどん」のスタンプラリーのキャンペーン中で、ほとんどの方が平たい大きな皿のカレーうどんを食べていてビックリ。思わず二人ともそれを頼んで食べた。実に... [続きを読む]

▲戻る

分搗き米(ぶづきまい)

 最近 パトスにご来店、またインターネットにてお買上頂いているお客様も “分搗き米”のお客様がとても多いです。 “分搗き米”とは、玄米から胚芽やぬかを取り除くことを 精米 と言いますが、 精米時に 胚芽やヌカを一部分残して精米したお米を“分搗き米”と言いま [続きを読む]

▲戻る

[ぬか]無農薬のぬか 

今年も入荷しました 夏野菜、きゅうり1本でもなったらご自宅でぬかづけしませんか? 無農薬のぬかはサラサラしていて、ぬか床も一般のぬかとは違います。 http://komegura-patos.com/?pid=15355342 [続きを読む]

▲戻る

お休み

今日は靴のスギウラミカ店と中央通り本店はお休みになりますo(^-^)o めがね店長さんは名古屋へ靴の展示会へ出張中みたいですね♪♪ お疲れ様です☆☆ 私ふみは耳治療中…ですがなかなか良くなりません(>_<) 毎日点滴を2時間近く打ち続け…六日目…(*_*)汗 正に今打 [続きを読む]

▲戻る

冬、春もの寝具の需要期です。

お布団、毛布洗いで健康に!! アレルギーの原因のひとつであるダニ! ダニが家庭の中で一番生育している所です。 それは・・・・じゅうたんやお布団、毛布の寝具類の中!! 共通点は、汚れやすいわりにクリーニングをされない物。 ほんとうに汚れているんです。 餌が多く、 [続きを読む]

▲戻る

2010-05-11

[続きを読む]

▲戻る

和室でにぎやか食事会

 今日は西尾わくわくクラブの例会で昼食会。天ぷらをやるため、朝、農園へ行ってネギ坊主、ヨモギの新芽、スギナの新芽、パセリを採ってきた。同時にトマト、ピーマン、スイカの苗を植えた。EM無耕起の私の畑は草ボウボウだが非常にやわらかいいい土になってきた。
 タマネギ、自然薯の細いもの、筍、ネギ坊主、ヨモ... [続きを読む]

▲戻る

[こめ]新潟 佐渡 朱鷺の暮らす郷

トキが飛来してくる田んぼ作りをしている方々がお米のPRにみえました。 トキ以外にもたくさんの野鳥がくる田んぼ、水、かえる ばったがすむ=安全な田んぼ このお米、当店が中部地区では初の販売になるかもしれません。 まずはお米を食べてみて、美味しいと思ったら是非取 [続きを読む]

▲戻る

首と背中が痛い

昨日 安城市からお越し下さいましたN様ご夫妻。 奥様が上向きで寝ると首から肩が痛いということでオーダーメイド枕を作りにいらっしゃいました。 いろいろカウンセリングさせて頂くと敷ふとんの具合も奥様に合ってない様子。 畳の上に低反発の敷ふとん一枚でおやすみになっ [続きを読む]

▲戻る

最初    1612  1613  1614  1615  1616  [1617]  1618  1619  1620  1621  1622    最後