
明日から2日間、新潟へ行ってきます! いつもは私一人でメーカーへ仕入れと視察に行くんですが、 今回の目玉は「片貝花火を見ませんか、桟敷席7名ほどありますけど」とメーカーさんの好意でお誘いがあり、じゃあ愛好会の人と行きますという事になりました。 片貝花火は何と [続きを読む]
明日から2日間、新潟へ行ってきます! いつもは私一人でメーカーへ仕入れと視察に行くんですが、 今回の目玉は「片貝花火を見ませんか、桟敷席7名ほどありますけど」とメーカーさんの好意でお誘いがあり、じゃあ愛好会の人と行きますという事になりました。 片貝花火は何と [続きを読む]
久々に家族サービスしました(微笑 行先は近くの「愛知こどもの国」です。 私も小学校の頃行った記憶があるだけで、こんなに近くなのに20年ぶりに行ってきました。 行った感想は、「全然いいじゃん!」でした。 小学校低学年までのお子様だったら絶対満足出来ると思いました [続きを読む]
朝晩は少しずつ涼しい季節になってきました。 もう店頭では羽毛ふとんをお買い求めになるお客様もいらっしゃいます。 当店ではオリジナルで企画し羽毛ふとんを作ってもらって 販売しているのですが、今年はその製造過程を自分の目で 見てしっかりお客様にお伝えしたいと思い [続きを読む]
今日も・・・・会合です。 本当に・・・・会合が多くて驚きます。 まぁ・・・ ぼくなんかは参加することに意義がある的なもんで・・・ おってもおらんでもいいようなもんなんですけどね・・・ とりあえず・・・・ 枯れ木も山の賑わいみたいなもんです。 それにしても・・・ [続きを読む]
昨日 念願だった看板の修理をお願いした。 メンテナンス不足で シートは捲れ、アクリルが割れたり剥がれたりしていた。 看板が汚いのはとても気になる。 知り合いのFさんの親友のNさんにお願いし、定休日に・・・ さすがプロだけに手際がよくきれいに修理完了だ! 看板 [続きを読む]
*[秋の一日] 立田の道の駅で見つけたレンコンの花。 余りにも綺麗だったので、思わずシャッターをきりました。 大カボチャの品評会をやってました。 お千代保稲荷と岩津の天神さんに参拝してきました。 天神さんでは境内でたくさんの梅を干してました。 食べれば菅原みち [続きを読む]
お休みです。 家から全くでないお休みです。 疲れがたまっているというのが理由と・・・・ もうひとつは・・・ 考え事をしようということ・・・ いろいろなことをどうするべきか・・・ じっくりと考える。 アイデア不足をじっくりと考える。 まぁ・・・・ じっくりと考えて [続きを読む]
当店で使用します。「プレベント」という溶液を消臭剤 がインフルエンザ対策に最適と報道されました。 http://www.next-way.biz/prebent/ 溶液はまだ確保されていますが、専用超音波発生器やスプレー容器 が品切れ状態です。 「アマゾン」とかいろんな通販で販売してますが [続きを読む]
あさって、水曜日から次女が修学旅行で京都、奈良に行きます。 本当は10月半ばの予定だったのですが豚インフルエンザ の影響で急遽9月になりました。 保護者への修学旅行の説明会は7月の夏休みにありました。 なので学校での準備や班決め、グループでのコース決めも 1 [続きを読む]
今月の着物愛好会は、毎年恒例の矢作古川船遊びに参加します。 今年は名月が見られるでしょうか? 矢作古川船遊びの詳し情報は下記サイトで! http://www.ya-ya-ya.jp/ 着物愛好会へ参加しませんか? 毎月1回どこかへ着物を着て出かけようという楽しい会です。 参加できる時 [続きを読む]