
西尾で一番小さいセレクトショップエンジェルパール®・天然石・花のアクセサリー作家クラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 今週より 火・木・土曜日の 朝 9:00 頃 配信! ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:... [続きを読む]
「EM栽培の無農薬イチジクがたくさんあります。酵素を作ったらどうですか!」と勧められたので、「やってみましょう。」ということで、イチジク酵素づくり。
[画像][画像][画像]
イチジクの1.1倍の白砂糖を混ぜて、砂糖が全部吸収されたら出来上がりです。
明日から毎日かき混ぜます。
子どものときにイチジクを食べすぎ... [続きを読む]
8月ももう終わろうとしているのに 暑いっ! 日中の気温35度越えの今週です! この時期にお知らせしている 10月14・15日に開催される クラフトピクニック ですが 残念ながら今回は参加できません (・.・;) 氏神様の祭礼と重なってしまいました... [続きを読む]
萬惣は元染物屋で今でも仲間の職人さんと着物を仕上げております 振袖、留袖、色留袖、訪問着、付下げ、小紋、無地など 萬惣は全て日本産(日本の職人さんで仕上げた着物です) [続きを読む]
先日から5分つきを玄米にしたら、流石に排泄は見事になった。もともと私は3分つきだったが、半年くらい5分つきにしていた。そして前回たまたま玄米で炊いたら結構普段いい排泄がさらに見事になったので今日も玄米を炊いた。
[画像]
今日のご飯もいい感じでカニの穴が開いている。この穴は美味しい証拠。
もちろん美味... [続きを読む]
店の前で仕込んでいた500LのEM2次活性液を60Lタンクに移すときに、店内でパソコンをしながら行っていて、ついついパソコンに夢中になり200Lくらいがドボドボと溢れていて、結局みどり川上流から入れる分が、店の前からドバドバとみどり川へ入れたことになってしまった。
[画像]
おかげで作業は非常に楽で、みどり川へ... [続きを読む]