ようやく梅干を干しました。流石南高の梅はいい感じ。

昨日の朝いい天気が続くので、ようやく梅干を干しました。今年はこだわりの南高の梅で作ったので、流石にいい感じです。3日3晩干します。
[画像]
ネットで調べたら最近は夜は仕舞うようですが、私は古式に則って、夜露に当てます。
出来上がりが楽しみです。
今ようやく気が付いたけれど、ベランダでなく畑で干すtぽ良... [続きを読む]

▲戻る

アクセサリー定期講座 開催してます。西尾市 クラフトハウスどれぃぶ

アクセサリー講座開催してます。西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長まつかわです。
昨日と今日は、ショップの定休日を利用した、定期講座を開催しました。
講座開催の時は、まずは片付けから
↓ こんな感じに変身します。
↓ 昨日の講座です。昨日は振り替えで、4人の方が受講されました。進み... [続きを読む]

▲戻る

ゆかたの仕立て5日で仕上げます

先日岡崎の花火大会にゆかたを着たいのですが間に合いますか?と御問い合わせがありました 萬惣の若女将は和裁士で店内で仕立てをしております 5日前までであれば仕立て出来ます [続きを読む]

▲戻る

午後は名古屋の白鳥公園でEM発酵フェスティバルと堀川EM浄化

午後は名古屋の白鳥公園でEM発酵フェスティバルと堀川EM浄化。
4時から堀川へEMだんご投げ。比嘉博士と白鳥映画監督も参加。
[画像]
[画像]
今日はホント暑かった。うだるような暑さにはほとほと参った。
ビールとワインを飲んで木陰で少し昼寝した。
木陰の昼寝は幸せ時間だった。こんな感じでゆったりの贅沢時間を過... [続きを読む]

▲戻る

京都でお茶会

本日16日京都八坂神社、祇園にてお茶会に参加してきました 以前萬惣お茶教室で祇園祭とお茶会に参加した事を西尾の先生方にお伝えしたら皆様から行きたいと申し出があり今年行かせて頂きました 皆様に楽しんで頂けました。写真は八坂神社と祇園一力です 八坂神社では好きな和菓子でお茶を頂きました 一力では舞妓さんの... [続きを読む]

▲戻る

テーマは、○○○死守!『売れる!ハンドメイド作家 長続きの秘訣 講座』 ③

イベント出店時の絶対的マナー ○○○死守! 西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 第3回目は イベント出店時の絶対的マナー ○○○死守! ... [続きを読む]

▲戻る

プリウスPHVの燃費と自動運転

プリウスは、今回も無故障、無事故、無違反であった。
素晴らしいことである。
この調子なら自動車の自動運転もできそうである。
しかし、自動運転は飛行機同様の安全性が必要である。いやネットつながっているから広範囲に影響が出て飛行機以上の安全性が必要化かもかもしれない。
計量管理を考えた場合には、ISO10012... [続きを読む]

▲戻る

美人占い師とツーショット

祭りで美人占い師とツーショット!
たいていの人は親子と言います。
あなたどう思われますか?
[画像] [続きを読む]

▲戻る

美人占い師とツーショット

祭りで美人占い師とツーショット!
たいていの人は親子と言います。
あなたどう思われますか?
[画像] [続きを読む]

▲戻る

今夜の踊ろっ茶も人人人、ただしどいんどん流れて行く

西尾まつり最終日、市民総踊りの踊ろっ茶。流石の市民参加で人が多い。ただし自分の子供などの追っかけで、歩く人はどんどん進んでいく。
それでもほどほどにそれぞれ売れています。
[画像]
[画像]
明日は海の日で10時からココトモさんと一緒に作ったEMだんご投げ、昼からは名古屋の白鳥公園でのEM、発酵イベントへ行く... [続きを読む]

▲戻る

最初    433  434  435  436  437  [438]  439  440  441  442  443    最後