
品質認証機関の不正は、残念ながらISOのサイクルが浸透したことを感じる。
ISOの認証の効果がないから取得企業の減少、審査料金の低下、審査員の報酬の低下、審査員不足、認証機関の不正という予想以上の負のサイクルが起きた。
認証の効果がないことは、ISO9001を運用していないことであり、別な見方をすればISO9001は... [続きを読む]
品質認証機関の不正は、残念ながらISOのサイクルが浸透したことを感じる。
ISOの認証の効果がないから取得企業の減少、審査料金の低下、審査員の報酬の低下、審査員不足、認証機関の不正という予想以上の負のサイクルが起きた。
認証の効果がないことは、ISO9001を運用していないことであり、別な見方をすればISO9001は... [続きを読む]
連日の酷暑にまいっています (;一_一)今日 午前中は市内の小学校水泳競技会のスタッフ応援でした選手、応援の部員、そして保護者と役員スタッフも熱中症にならないように水分補給を常に呼びかけての大会となりました 応援席は屋根がありますが プールサイドの役員さんは大変 (◎_◎;) ... [続きを読む]
今日のボーツイ #にしおじかん #西尾市 #一色町 #一色文具 #トンボ #プロ野球 #スタルヒン #トンボユニオンズ Masana Ajiokaさん(@masanaajioka)がシェアした投稿 - 2018年Jul月22日pm6時28分PDT [続きを読む]
昨日の日曜日朝7時からみどり川クリーン作戦。西小で800個のEMだんごを積んで参加。
今年は熱中症問題で参加者は800人。小学生の参加は急遽中止になった。代わりにEMだんご投げは西中の生徒さんにお願いした。
[画像]
EMだんご投げ。思い切り向こう岸にぶつける子がいてあせった。
[画像]
中村市長、重徳国会議員、山田... [続きを読む]
今朝、60Lタンクに55LくらいEM活性液を入れて8本用意した。
そして2か所に4本ずつ配置しておいた。
[画像]
[画像]
[画像]
みどり川の掃除が終わった後に流します。そしてEMだんごも投げます。
明日も天気がいいので楽しみです。 [続きを読む]
22日朝のみどり川クリーン作戦の準備で今日もみどり川上流へ400LEM投入を朝して、さらに夕方町中の味噌屋さんの浄化槽へ100L、EM投入をした。
今回は3回上流に入れたので、比嘉博士の言うEMの重ね効果が期待できる。川底のごみを拾っても絶対に臭くないはず。ちょっと自信あり。
[画像]
いつもの上流、中原町から。
[画... [続きを読む]