
こんばんは!!
毎日、新築現場でいろいろ作業してると
やっぱり職人は現場に出てるのが一番だなっておもいますね
大工の腕の見せ所でもある和風の庇に
この丸太を使っていきますよ
庇とは窓の上につけて夏は日差しを遮って
冬は日差しが中に入るという日本の伝統の知恵です
先人の知恵って改めてすごいなぁって思います... [続きを読む]
こんばんは!!
毎日、新築現場でいろいろ作業してると
やっぱり職人は現場に出てるのが一番だなっておもいますね
大工の腕の見せ所でもある和風の庇に
この丸太を使っていきますよ
庇とは窓の上につけて夏は日差しを遮って
冬は日差しが中に入るという日本の伝統の知恵です
先人の知恵って改めてすごいなぁって思います... [続きを読む]
整理をしていた時に目についた「物を売るバカ」の本を改めて読んで、ひたすら感動して、どう自分の店に反映させるかを考えた。 何故かまた写真が素直にいかない。 店の物語、ストーリーの黄金律、コミニュティ、体験、楽しさなどをもう一度考えてみたら、特定のホットなお客さんとコミニュティとか体験を楽しんでいるが... [続きを読む]
なかなかおさまりませんねえ (・.・;) 1日中揺れていて体調の悪化が心配ですが 何も力になれないのが悔しいなあ (/ω\) 先日の柱 製作中です 2階の梁部分と柱部分をドッキングさせて溶接して 錆止め塗装をします 狭いので積み上げております! (2... [続きを読む]
京です。 イベントに呼ばれました。本当にありがたいです。 2016年6月12日(日曜日)西尾市勤労会館でやります。 ご興味ある方は前売り券(300円)がありますのでお待ちしております。 この入場券がないと入れませんのでよろしくお願いします。 ビューティーフェアーです。 知立カルチャーセンターにてタロット教室をす... [続きを読む]
今日からブログ始めました 今月から西尾商工会議所、西尾いっぴん横丁一店逸品研究会に入りました 只今お店のページを作成中で来月頃から萬惣のページをご覧頂ける事になりますので皆さん見て下さい 宜しくお願い致します。 [続きを読む]
京です。 またまた久々の更新となってしまいました。 空亡月は本当に忙しくなってしまいます。 ようやくあけたので少し時間が持てるようになりました。 その間に岡崎まちゼミやふれあい教室も無事終了し プロ養成講座も無事卒業式を迎え、先生として旅立っていただくことができました。 安心してプロとして送り出せる皆... [続きを読む]
こんばんは!!
すっかり暖かくなってきて
外でのお出かけが楽しい時期になってきました
うちもイベント出店の季節です
今週はマルタピクニックに出店させていただきます
ここからはブログ引用
↓↓
マルタピクニック
大自然を思う存分遊びつくす!野外体験型イベント「マルタピクニック」。ぶどう園で開催されるこのイベ... [続きを読む]