岡崎の柿をつくる農園さんがEM導入

豊橋技術科学大学でのアグリフェアで出会った岡崎のKさんが夫婦でみえて、EM1号を5本と糖蜜を買って行かれた。産直で他の方がEM栽培と表示して見事な柿を出していたので、それでチャレンジする気になったとのこと。うれしい話。 1L 2,160円 葉面散布したり、肥料に追加すると元気になり、均一で甘く味わい深い美味しい... [続きを読む]

▲戻る

西尾イベント出店者紹介 第2弾!

西尾で一番小さいセレクトショップ
『クラフトハウス どれぃぶ』 です。
4月24日(日)『カントリーマーケット in 西尾 春!』を開催します!◆先着150名様に出店者さんからステキなプレゼントを差し上げます!(中学生以上)◆さらに、このブログのページをプリントアウトしてご持参いただいた方は、イベント会場で使える... [続きを読む]

▲戻る

今夜もEMの会で元気をいただいた

第三土曜日の夜はEMの会、三河湾浄化サミット。といってもEM自然食ビュッフェを楽しみながら、みなさんの近況報告、見方によってはEM自慢大会。 竹内さんは招待されて参加した諏訪大社下社の御柱祭の法被を持ってきて披露した。 皆さん元気で15人の出席。30代から83歳までが友達、同士のように素直に明るく話ができる会... [続きを読む]

▲戻る

シンプルな

こんばんは!!
新築現場では屋根工事が進んでまして
この日はあいにくの雨でして屋根工事は断念
和風の屋根を葺いていきます
昔からある和型の瓦に見えますが、新しい形でして
かっこいい屋根になりそう
そして出来上がりはこんな感じに
すっきりとした鬼瓦がいいですね
コテコテの和風な屋根もいいですが
個人的にはこ... [続きを読む]

▲戻る

屋根には

こんばんは‼︎昨晩の地震にはビックリしましたお亡くなりになった方々には御冥福をお祈りしますこの地域にも地震が予測されてますので非難準備を確認してくださいね
さて、新築現場では工事がすすんでいます
昔ながらの構造がきれいにみえます野地板と言われる屋根の下地には今ではベニヤ板が主流なんですが無垢の板を使... [続きを読む]

▲戻る

張り切って!

 昨夜の熊本地震 大きな被害がでてしまいました     これ以上拡大しないことを祈っております       週末は天気がくずれそうで 心配です。          -  -  -      仕事  頑張ってます      出来上がっていた 梁 関係をひとまず現場に納入して     作業場を空けて... [続きを読む]

▲戻る

写真から見る、りか的人間学

【写真から見るりか的人間学】
写真の断捨離をしていたら、懐かしい写真が出てきた
10年以上前の写真です
私が躁鬱病で毎日死にたいと思っていたときにターニングポイントになった二人
薬を使わない精神科医の越智啓子先生と中野裕美さん
ろみさん(中野裕美)さんはすごいキャリアを持っていて、でも頑張りすぎて頑張りす... [続きを読む]

▲戻る

今月は

こんばんは!!
来週にせまった木工教室ですが、課題が出来ましたよ
今月は黒板のあるプランターです
色が塗ってありますが、実際は無塗装なので
お好きな色に仕上げてくださいね
植物のある場所は穴を開けますので
そのまま土を入れてもOKです
黒板があるので、何を植えたのか書くのもいいですね
初回参加の方は基本の... [続きを読む]

▲戻る

未来会議2回目

三河湾再生、魚のアラなどの残渣、旅館などの飲食店の残渣のEM発酵有効利用、麻の復活などで、いい仕事をしたいという願望の未来会議2回目。私の所で自然食と持ち寄り料理での楽しい会議。 主役の小田さんが遅れるので、先に食事をスタート。小田さんが来てからの写真はいろいろ大きく話がどんどん進んで広がり、聞くの... [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][オーダー枕][ベッド][肩こり][腰痛][愛知][三河][安城][刈谷]快眠できるベッドならお任せください!

3月にご注文を頂いたベッドの配達で4月も三河中を走っています。 刈谷、安城、岡崎など、ご遠方からありがとうございます。 この時期はお引越しの方も目立ちますし、ご結婚の方も多いです。 みなさん「自分に合ったマットレスが良くわからなくて」「腰痛なので、楽に寝れる [続きを読む]

▲戻る

最初    706  707  708  709  710  [711]  712  713  714  715  716    最後