
月曜日の夜と火曜日の昼に岡崎のリブラで「蘇生」上映会があった。月曜日は比嘉博士の講演もあり、火曜日は白鳥監督のリアルタイム映像の話しと知ちゃんのEM活用の話があった。二日間で210名の入場者があった。私はここでEM関連商品の販売をした。 EM-XGOLDの販売はなしで、EM1号、EMW、スペースメイト... [続きを読む]
月曜日の夜と火曜日の昼に岡崎のリブラで「蘇生」上映会があった。月曜日は比嘉博士の講演もあり、火曜日は白鳥監督のリアルタイム映像の話しと知ちゃんのEM活用の話があった。二日間で210名の入場者があった。私はここでEM関連商品の販売をした。 EM-XGOLDの販売はなしで、EM1号、EMW、スペースメイト... [続きを読む]
ずいぶん気候が変わってきましたね。 朝晩は、だんだん寒くなってきました。 寒くなって来ると、 やはりかけふとんが恋しくなってきますね。 たかはらでも、 羽毛掛けふとんのお問い合わせ、ご注文、お買い上げが増えてきました。 今シーズン特に人気なのが、 ゴアテックス [続きを読む]
あの、あの、中村文昭氏の師匠の田端俊久氏の講演です。
田端氏は現在ほとんど講演活動をしておらず、とても貴重な時間になること間違いなし!!
※手話通訳あり
https://www.facebook.com/events/1660911104128674/
テーマ「今、一番語りたいこと」...「日時」
11月15日(日)
13:00~16:00 (会場12:00~)
※講師... [続きを読む]
久しぶりに天野社長とランチ
情報交換は大切だなと実感しました
ありがとうございます
密談も楽しかったー [続きを読む]
測定方法を改善するために測定の不確かさを活用することを試みている。
4月のワークショップから始めて結果をまとめることができた。
次にやりたいことは、量産状態の工程における測定改善の効果の表し方である。
量産状態の品質を確認するためには、量産した製品が必要である。
この量を確保して実験することは簡単では... [続きを読む]
こんばんは!!
以前、うちで建てさせていただいたお宅の
和室のリフォーム工事があり
カンナ掛けをしました
今は、本物の木に見えても、実は貼物だったりする材料があり
カンナ仕上げもしてあり、便利ですが
やはり、本物の木をカンナで削って取り付けるのが大工でしょう!!
大工になり、20年近く経ちますが、まだまだ... [続きを読む]