
私のらくちんEM農園は通常の種まきと怠けで夏野菜ができるのがほど遠いが、EM仲間の松原農園さんに2回も立派なキュウリ、ナス、トマトをいただいて連日幸せ料理を食べている。 ナスのシギヤキとキュウリ、トマトがあれば夏は毎日でも飽きずに満足して過ごせる。そして美味い! もうこんな立派なできばえ。 トマト。... [続きを読む]
私のらくちんEM農園は通常の種まきと怠けで夏野菜ができるのがほど遠いが、EM仲間の松原農園さんに2回も立派なキュウリ、ナス、トマトをいただいて連日幸せ料理を食べている。 ナスのシギヤキとキュウリ、トマトがあれば夏は毎日でも飽きずに満足して過ごせる。そして美味い! もうこんな立派なできばえ。 トマト。... [続きを読む]
火曜日はアジサイの里へ行ってきました。 ライトアップで見るアジサイは初めてで とても楽しみに行きました。 昨年も買って今年は夜、行ったから買えないかと心配しましたが 一種類だけ販売してました。 今年は買うなら白の花が良いなって思ってたら 白のアジサイが手に入り [続きを読む]
1年前のブログに数寄屋門の工事を書きました。
↓
http://tsuyoshi246088.blog.so-net.ne.jp/2014-05-15
庭の工事をお願いした みろく造園さんから「百人百庭」の写真集をいただきましたm(__)m
伝承の世界 景趣を添える三種のモノ として数奇屋門の内庭が掲載されていました(^^)
飛石、灯籠、蹲踞 の三種... [続きを読む]
1年前のブログに数寄屋門の工事を書きました。
↓
http://tsuyoshi246088.blog.so-net.ne.jp/2014-05-15
庭の工事をお願いした みろく造園さんから「百人百庭」の写真集をいただきましたm(__)m
伝承の世界 景趣を添える三種のモノ として数奇屋門の内庭が掲載されていました(^^)
飛石、灯籠、蹲踞 の三種... [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
去年から西尾市の主催する夏休み子供木工教室の
お手伝いをしてるんですが
今年もたくさんの応募があったみたいでありがたいことです
作る予定の課題は椅子なんですが
見本をまだ作ってなくてイメージになります(笑)
こんな感じの椅子かな?
うちの主催の木工教室も7月の初回参加の方の枠も
定... [続きを読む]
昨日は恒例のお千代保稲荷と岩津天神にお詣りに行って参りました。久々に孫の大智も一緒です。 家内安全、商売繁盛を祈願してきました。 昨日、今日と暑い日が続きます。 今日もベッドマットレスのご相談やら、敷き布団のご相談やら、羽毛かけふとんのリフォームのご依頼や [続きを読む]
DIY水準器の測定の不確かさ
DIY水準器の測定の不確かさを調べてどうするのか、
実験を行うテーブルの水平を出すためである。しかし、不確かさまで必要であろうか。
必要性は、今後考えるとしてこのような方法で不確かさを調べたことになるのか。
これを読んだ人の判断にお任せする。
老人のぬいぐるみ [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
床張りリフォームもこれで完成です
弟子も初めての無垢材で苦労してましたが
なんとかできました。何事も経験ですね
仕上がりはこんな感じに
ナラの木目が綺麗ですね
前は複合フローリングといって
ベニヤ板に木目の薄い板が張ってあるだけなので
年数が経つとベコベコと抜けそうになります
今... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
先週末に紹介した床のリフォームの続きです
傷んだ床の部分はベニヤ板を貼り補強しまして
新たなフローリングを張っていきます
今度は無垢のフローリングですので
ブカブカすることなく長持ちしてくれますね
///////////////////////////////////
西尾市吉良町で三河の木を使う工務店・大工
有... [続きを読む]
ブログを書き始めると寝落ちしてしまって 更新が遅れてます💦 私のお客様にはアーティストさんもみえます。 今日はその中のひとりジャズ歌手の奈穂さんの 紹介をさせて頂きます😊 とてもかわいくて優しい感じの方です。 どんな声で歌うのかなぁ〜😊 一 [続きを読む]