
今年で4年目の装い
竹すだれを掛けました(^^)
すだれは 竹の表皮部分を使用していて、材料は、硬く、変色も少なく丈夫で長持ちします
暑さを遮り、風を通し涼しげな風情をかもし出します。もちろん国産品!
省エネポイントの対象外(:_;)です [続きを読む]
今年で4年目の装い
竹すだれを掛けました(^^)
すだれは 竹の表皮部分を使用していて、材料は、硬く、変色も少なく丈夫で長持ちします
暑さを遮り、風を通し涼しげな風情をかもし出します。もちろん国産品!
省エネポイントの対象外(:_;)です [続きを読む]
区画整理事業によって移転することになった築80年のお住まい
曳家で移転するか 解体移築か とどちらにするか 金額、時間、移転後の建物の状態と
いろいろ検討した結果、解体して痛んでいる個所は取替、補強をしての工事で進めることになりました。必要となる部材と廃棄するものを手作業でばらしていきます。
金物... [続きを読む]
区画整理事業によって移転することになった築80年のお住まい
曳家で移転するか 解体移築か とどちらにするか 金額、時間、移転後の建物の状態と
いろいろ検討した結果、解体して痛んでいる個所は取替、補強をしての工事で進めることになりました。必要となる部材と廃棄するものを手作業でばらしていきます。
金物... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
昨日の庇リフォームの完成写真です
といっても遠くの写真しか撮れずすみません
わかりやすくしてみました(笑)
台風などの強い風の時にバタバタと庇がめくれてましたが
これで解消できてよかったですね
///////////////////////////////////
西尾市吉良町で三河の木を使う工務店・大工
有限会社... [続きを読む]
おはようございます! 本日より朝活スタートです! 要予約 毎朝、8:00のご予約のお客様に 頭皮マッサージorシャンプーブローの サービスをさせて頂きます♡ メニュー ☆お顔剃り美容法 基本コース スペシャルコース ☆西尾小町コース ☆スペシャルムースデコ ☆美骨筋 [続きを読む]
名古屋の広小路のモニュメントなど通りを花壇や歩道に対して安全なものできれいにしたいとのことで、EM活用の話がきてどんな様子か試しに行ってきた。EM廃油粉石けんとEM活性液を適当に水で溶かして、台所用のナイロンたわしとアクリルタワシとデッキブラシで擦った。やはり液を付けて微生物が仕事をする時間を少し与え... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
ちょっと間が空いてしまいましたが
庇のリフォームの続きです
ボロボロだった部分→過去記事
を剥がして新しく木の下地を作りました
まだ奥の方は使えそうなのでそのまま使いました
あとは板金屋さんに処理をしてもらいますよー
///////////////////////////////////
西尾市吉良町で三河の木を... [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
毎月の木工教室の課題ができました
だいぶ前に作った事があるんですが
段々プランターです
このように植木鉢を置いてもいいし
底板に穴を開けて、直に土を入れてもOKです
木工教室
7月18日(土)
9:00-12:00
初回参加の方は定員となりました
2回目以降の方は大丈夫ですからね
//////////////... [続きを読む]
この週末も 枕・敷き布団・ベッドマットレスのご相談が目立ちました。 朝起きた時、スッキリしない。 肩や首が凝る。 腰が痛い。 いびきがひどい。 などなど 睡眠に関するお悩みは後をたちません。 しかしながら 枕の高さを自身の体型に合わせ、 敷き布団、ベッドマットレス [続きを読む]
いつもお世話になっている 堀川木材さんと 東海木材相互市場 西部市場に行ってきました。
いつ行っても 国産材、外材が山のように積み上げられて より取り見取りです(^^)
今回は ヒノキ材の通し柱と管柱 特に化粧材の木柄を見ながらの選定です
平面図とにらめっこして 適材適所のモノを見てまわり
今回は 梱包買いで6m... [続きを読む]