
グリル れんが亭のお米は数種類のお米をブレンドしたお米を使用しています。 お客様からは、「おいしい」ととても好評です。 このオリジナルブレンド米を作るにあたり、同じ西尾市内のお米屋さん 「こめ蔵パトス」さんhttp://d.hatena.ne.jp/komegurapatos/の協力で 「こし [続きを読む]
グリル れんが亭のお米は数種類のお米をブレンドしたお米を使用しています。 お客様からは、「おいしい」ととても好評です。 このオリジナルブレンド米を作るにあたり、同じ西尾市内のお米屋さん 「こめ蔵パトス」さんhttp://d.hatena.ne.jp/komegurapatos/の協力で 「こし [続きを読む]
朝晩は少しずつ涼しい季節になってきました。 もう店頭では羽毛ふとんをお買い求めになるお客様もいらっしゃいます。 当店ではオリジナルで企画し羽毛ふとんを作ってもらって 販売しているのですが、今年はその製造過程を自分の目で 見てしっかりお客様にお伝えしたいと思い [続きを読む]
当店で使用します。「プレベント」という溶液を消臭剤 がインフルエンザ対策に最適と報道されました。 http://www.next-way.biz/prebent/ 溶液はまだ確保されていますが、専用超音波発生器やスプレー容器 が品切れ状態です。 「アマゾン」とかいろんな通販で販売してますが [続きを読む]
今週の火曜日に逸品部会のお仲間からの要請で理容組合で講師???をしてきました。講師なんて大げさじゃ無く意見交換会。 同じサービス業と言う事もあって、同じ様な思いや考え方であった様な感じです。 例えば 最近の床屋さんで言えばフランチャイズの1500円の価格帯 [続きを読む]
当店は寝具専門店ですが、たまにこんなご依頼も受けます。 西尾市の市長室で使われる、洗面台の前に置く「フロアマット」です。 今回は少し毛足の長いタイプにしましたのでマットの上に乗った時に クッション性があって気持ち良いです。 色も25色の中から選ぶことができ、今 [続きを読む]
当店の売りの一つに「こだわりのお仕立て」があります。 おかげさまでお客様より色々な反物が当店に送られてきます。 そこで感じた経験によるリスクを書いてみたいと思います。 逆に言えばお客様に知ってもらいたい所でもあります。 他店やネットでお買い上げの反物は 私が [続きを読む]
今朝、古いおふとんを持ってお客様がみえました。 どんなおふとんだったかというと・・・ 昔からある木綿わたのおふとんです。 相当年数が経っているみたいで、もうどれくらい使っているか 忘れたとおっしゃっていました。 長年使っていると、襟元は汗や皮脂で特に汚れてき [続きを読む]
昨日は西尾市外からのお客様がとても多い一日でした。 東海市、半田市、豊橋市、皆さん車で30分〜1時間30分くらい かけて当店までご来店いただきました。 たくさんの方の快眠のお手伝いができてとても嬉しく思います。 遠方からご来店頂く方が口を揃えておっしゃるのが、 「 [続きを読む]
と、大袈裟なものではないですが、今日の午後 同業者、メーカー、卸さんで弊社に集まり 今期の方向性を話し合いました。 今、寝具業界は単に「ふとんを売る」ということから 「快眠ビジネス」へと移行しています。 ストレス社会の現在、睡眠という時間は一日の中で唯一一人 [続きを読む]
昨日夕方にお越し下さったI様ご夫婦。 奥様がヘルニアを患い腰を悪くしてしまっているとのこと。 最初は今使っているふとんの打直しができないかとご相談にみえ 弊社社長がお相手させて頂きました。 布団の詳細をお聞きしてみると羊毛50%、ポリエステル50%のおふとんで も [続きを読む]