毎月開催の一店逸品研究会では、
さまざまな業種の「店主」が集まって
お店のための勉強会を開催しています☆

2日続けて味噌づくり講座。これからもやります。

昨日、今日と2日続けて味噌づくりをしました。昨日は2人と私が米麹の白味噌を10㎏ずつ、今日は3人が10㎏ずつ作りました。 大豆はそれぞれ3㎏を3人分で9㎏、洗ってから水に一晩浸けておいてそれを55Lの寸胴鍋で6時間ぐらい煮ておいて、大きなボール、米麹3kg、塩(マザーソルト)1㎏、煮た豆をつぶすの... [続きを読む]

▲戻る

ひどくなった老眼を改善したい

若いころは視力1.5が自慢だったが、47歳の時に風呂で半身浴をしながら宮本武蔵、私本太平記、親鸞、源義経、三国志、水滸伝などを読んだのがいけなかった。暗い電気の中で長く毎日読んでいたので、一気に眼を悪くして老眼になってしまった。 眼を良くしようとブルーベリー、カシス、ルテイン、アサイベリーなどその時の... [続きを読む]

▲戻る

2021年、節分から風の時代に突入とのこと。私の生き方には順風・・・。

2021年、節分から風の時代に突入とのこと。私の生き方には順風の時代だと思う。 コスモEMタウンを開いて25年と8か月。オープンした時はかなりけったいな店だったと思うが、時代の変化と自分の進化によって、かなりいろいろな方が来てくださり、いろいろ活用してくださり、健康や環境で困っている方が相談に来てくださる... [続きを読む]

▲戻る

あと6日間、スーパーラジエントヒーターの大々お得チャンス!

25日までのあと6日間。 奇跡の遠赤外線調理器。スーパーラジエントヒーターにお鍋おまけセール。 141,000円で卓上ラジエントヒーターとお鍋セットが買えて、さらにメーカーからお鍋もう1つプレゼント。そして私の紹介料でつくお鍋もプレゼントします。 な・な・なんと!お鍋3つ。 6つ鍋から3つ自由に選べ... [続きを読む]

▲戻る

遠赤外線調理器のラジエントヒーターの健康料理会をします。

ラジエントヒーターをご存じですか? IH調理器は有害電磁波がすごい。その代わりにラジエントヒーターはいいということで、名称は聞いたことがあっても、実際にはまったく分からなかった。値段も高いし・・・。 ところがあるご縁で、ラジエントヒーターとセラポットを使ってみたら実にいい。 これは普及しなければと思い... [続きを読む]

▲戻る

第6回 一店逸品研究会

今日は一店逸品研究会がありました。 内容は・・・ 動画活用勉強会(活用編) ふれあい教室について その他 先月に続き講師はあづまや呉服店の柴川さん。 元一店逸品研究会メンバーです。 動画はYouTubeで配信。 YouTubeのチャンネル登録から始めます。 動画撮影に必要な道具 動画編集ソフト カメラ マイク ライト ・・・などで... [続きを読む]

▲戻る

加藤さんが講師で干し柿づくりをしました。

毎年人気の高い美味しいと大評判の加藤さんの干し柿づくり講習会でした。 赤いエプロンが加藤さん。いつもEM野菜を持ってきてくださり、メール注文で対応もしてくださっています。 ヘタの下を紐でしばって吊るせるように剥いておきます。 それからピーラーで全体の皮を剥きます。 そしてひもで縛って、熱湯で消毒して風... [続きを読む]

▲戻る

2020年 第5回 一店逸品研究会

今日は一店逸品研究会がありました。 内容は・・・ 動画活用勉強会(基礎編) その他 講師はあづまや呉服店の柴川さん。 元一店逸品研究会メンバーです。 このブログを始めるきっかけを作った人です。 次は動画。 僕にとってこれは大変難しい作業になりそうだ。 過去に一度動画を作りました。 これが最初で最後となっています... [続きを読む]

▲戻る

2020年 第4回 一店逸品研究会

今日は一店逸品研究会の店舗訪問がありました。 内容は・・・ ㈱enuficの取り組み 秋ふれあい教室について その他 ㈱enuficさんの事業は、 太陽光発電事業 美容エステサロン事業 パソコン教室事業 そこでパソコン教室のロボットプログラミング講座を体験しました。 本来ならロボットの組み立て・プログラミング・動作確認を... [続きを読む]

▲戻る

久々に味の干物を作った。そして枇杷の葉茶を初めて作って飲んだ。

ホント久々にアジの干物を作って食べた。やはりマザーソルトといい水で作った無添加干物は抜群に美味しい。 そして肝臓がんの方のためと自分の健康のために初めて作った枇杷の葉茶を飲みながらこれを書いている。 これがいける。つい3杯飲んでしまった。 我が家に勝手に生えた枇杷の木。昨年から実もなるようになり重宝... [続きを読む]

▲戻る

最初    2  3  4  5  6  [7]  8  9  10  11  12    最後