養豚場の浄化槽にEM投入 やや気温が上がり、留守番がいたので、気になっていた平坂入江の上流の養豚屋さんの浄化槽にEMを入れて、さらに定期的に入れてもらうように、EMを置いてきた。 帰ろうと思った時に養豚屋の大将が戻ってきて、体調が悪いと話かけてきた。前立腺の調子が悪く、手術など [続きを読む]
昨日は10時から19時まで、約9時間の料理番組収録でした。取材スタッフの皆様長時間お疲れ様でした。番組では味噌を使った料理二品を紹介します。内容は当日のTVと放送後は番組HPよりYoutubeにて閲覧可能です。終了後片付けをしてから、鶏皮味噌ジャーキーの素焼き工程をしました。深夜12時で作業を終了し、今日続きと味... [続きを読む]
今日は去年に続き西尾市の中高生を対象に行われるアイデア料理コンテストの審査員に選ばれ西尾市役所で栄養士の先生2人と書類審査を行いました。 今年のテーマ食材は『アサリ』。 西尾市は日本一の漁獲高を誇る日本一のアサリの産地です。 中学生、高校生のアイデア料理に [続きを読む]
今日は少し暖かくて過ごしやすい日でしたね(*^^)v 配達にももってこいの日和でした。 今日お届けさせて頂いたのは、西尾市のI様邸。 新築のお宅です。 元々あるベッドの横に、奥様用のベッドを置かせて頂きました。 オーダーメイド枕はご主人・奥様お二人ともお使い頂きま [続きを読む]
こんばんは。鈴木住建です
部屋の出入りの時に扉を閉めると
勢いがいいと結構大きな音になりますね
音だけならいいのですが、鍵の金具が壊れてしまい
また、トイレなので鍵がかからないと困るので対策をこちらは対策前の引き戸の上のレール部分です
こちらが対策の金具です
空気とバネの力でゆっくりと閉まります
開けて... [続きを読む]
2月21日まで西尾中学校2年生とコラボし販売している地産地消弁当の帯が面白いです! アナゴがウナギに見えたり、担任の先生の顔だったり、中学生って楽しいですね!^^ お客様からは微笑ましいととても好評です! ●グリルれんが亭本店2月のお休み5日(火)12日( [続きを読む]
別に凄いことではないのですが・・ 椅子が新しくなりました・・・ なんか新品の椅子は座り心地が良いですねぇ・・・ とくに・・・音がしないのが良い・・・ ユーストの時に丸椅子に替えなくてもばっちりです。 今回のダルク特番・・・ なぜか沖縄で珈琲園を開く話がでてきて [続きを読む]
