住まいの断熱

こんばんは。鈴木住建です
今日はお休みをいただいて、住宅断熱の講習会へ
断熱ってなに?っていう方へ
今の時期を考えてもらうとわかりやすいですが
おうちの中と外って暖房などを付けると温度が違いますよね
その暖かい空気を外に逃がさなくしておうちの中にとどめておくのが断熱です
断熱の工法や種類が、凄くたくさ... [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]ジュリアンスーパーウイングが新登場!

マニフレックスから新しい三つ折りタイプのマットレスが新登場です。 その名も「ジュリアンスーパーウイング」 マニフレックス生誕50周年を記念して作られたモデルです。 マニフレックスの創業者ジュリアーノ・マニ氏の幼少期のあだ名 「ジュリアン」をとって、名づけられた [続きを読む]

▲戻る

今日からしぼりたて試飲会!

今日から日曜日まで店頭にて しぼりたて試飲会を開催しています! 午前11時から午後6時までご都合の良い時に起こし下さい(*^_^*) お待ちしています♪ アンケートにお答えいただいた方の中か全国で10名の方に秘蔵の大吟醸が当たります! [続きを読む]

▲戻る

アルバム教室のご案内

こんばんは。鈴木住建です
来週の29日(火曜日)にしばらくお休みだった
アルバム教室を再開しますいろんなマスキングテープやデコアイテムをつかって
写真をアルバムにカワイクコラージュする教室です
デジカメが主流になって写真をプリントしなくなって
PCの中にしまいっぱなしじゃないんですかまぁ僕もその一人です... [続きを読む]

▲戻る

沖縄EM研修終了

比嘉教授夫妻を後藤さんと一緒に。 22日~24日まで沖縄でEM研修。比嘉教授のますます元気で前向き革新的な進歩にはいつも感動させられる。奥さまもご一緒に安城市のあんぐるcafeの後藤さんと記念撮影していただいた。いい記念になった。 ホテルコスタビスタ沖縄はいつもながら快適ホテル [続きを読む]

▲戻る

老母回復でも足が。

3日ほど37度前半でしたが、昨日くらいから平熱に戻ったようです。今日は朝から食欲もあり、デイサービスへ行けそうです。問題は弱っていた足(膝の硬化)が更に弱り、つかまり立ちも難しくなってきました。寝たきりだと更に弱るので、大変ですが、ポータブルトイレには朝、昼、午後、夕方、夜の5回は起こして座らせます... [続きを読む]

▲戻る

2013-01-25

*[家族]父の顔を見に… 名古屋へ行く用事があったので、病院に寄ってみました 手術の翌日から歩行開始だそうで! 痛みはあるものの、元気そうでした 早く食事が始まると良いのにね! [続きを読む]

▲戻る

特別栽培米 減農薬北海道ゆめぴりか

特別栽培米 減農薬北海道ゆめぴりか入荷しております。 「すいません ゆめぴりかって何ですか?」のテレビコマーシャルで有名な 北海道産ゆめぴりか入荷です。 一般栽培米と特別栽培米(指定農薬5割減、化学肥料5割減)の二種類! ゆめぴりかは、北海道の農業試験場で10 [続きを読む]

▲戻る

雑貨屋さんの電灯

こんばんは。鈴木住建です
昨日の告知どおりツバメ舎さんのもう一つの依頼は
ツバメ舎さんの買ってきた電灯を付けることです
電灯付けるっていってもすぐ付くようじゃ
ブログ記事にはならないんですオーナーさんといろいろと打ち合わせをした結果
右のコンクリートにつけることに
コンクリートにビスを打たなくてはいけ... [続きを読む]

▲戻る

[家族]実父の手術

去年の11月頃、病気が発覚した父 12月末に手術予定だったんですが、心臓の検査で一旦手術がストップ 検査の結果、心臓に自ら新しいバイパスを作り、狭窄しているところが開通していた ので、1月に手術をしましょう という流れで、昨日1/23 腎臓摘出手術をしました お昼12時 [続きを読む]

▲戻る

最初    1112  1113  1114  1115  1116  [1117]  1118  1119  1120  1121  1122    最後