こっそりと実験・・・

仕事をすべて終わらせて・・・ こっそりと実験していました・・・ 今度の水曜日のユーストのネタ・・・ 粉のひきかたで何が変わるかを実験していました・・・ 重さをはかりながら抽出したり・・・ ストップウォッチをみながら抽出したり・・ とりあえずどんな感じて話すかの [続きを読む]

▲戻る

スギに代表されている花粉!!花粉症アレルギーの季節です。

さてさて今年も、 スギに代表されている花粉!!花粉症アレルギーの季節です。 なんとウールは花粉の付着しやすい繊維です。 マスクとか帽子やメガネなどで人に付着することを予防できますが、 衣類に付着した花粉は綿とか絹は比較的は叩けば落ちますが、 ウールは、プラス [続きを読む]

▲戻る

[ムースデコ アトピー T君 ]3回目

今日も行程は一緒です。 記録のため書いています。 ムースで丁寧にクレンジングしていきます。 そしてイオン水導入してイオン水パックです。 私としては少し肌が柔らかくなってきた気がします。 本人は・・・・・・ 気長に行きます。 施術前 施術後 [続きを読む]

▲戻る

[いっぴん]嬉しいお話

先日 あるお店に納品にうかがった時 「年末、いつものお店が休みになっちゃって、松屋さん(うちの屋号)に玉子をたのんだでしょ、松屋さんの玉子、出し巻きにすると良さがすごくわかるんだよね〜、玉子の弾力が違うんだよね。  社長に、松屋さんで玉子買ってください っ [続きを読む]

▲戻る

どんな時に必要か?

今のこのご時世いくら知識を得とくしても 知恵を使ってはじめて役に立つと思います。 いくら「商品」を説明したって「商品」 の良さし伝わらないしまた同じような「商品」 はいくらでもある。 お客様目線を考えると「商品」の生い立ちとか こだわりとか製造工程とかも知りた [続きを読む]

▲戻る

クマムシの会

 昨日、美浜町で行われた自然農法大農場である光輪の熊崎巌氏を中心とした勉強会「クマムシの会」へ行ってきた。畑にクマムシが居るから無農薬で栄養価の高いものができる現実。これはなんと東京農業大学の教授が発表。そして女性社長の光輪農場の大根の他を圧倒する栄養、野菜の力の発表。そしてビックリドンキー時代... [続きを読む]

▲戻る

[家族]娘からの手紙

今日、中学2年生の娘から手紙が届きました。 中学校の行事でスキー合宿が2泊3日でありました。 立志の集いも兼ねています。 そのイベントの一つとして12月頃親から子供へ手紙を書いて それをスキー合宿の2日目に読んで返事を書くというものがありました。 郵送で返事が送ら [続きを読む]

▲戻る

酒粕パワー!

今日はお客様であり、お友達のあっちゃんから嬉しい報告がありました! 昨日化粧品屋さんでお肌のチェックをしたら50代のお肌すべて二重丸◎の結果(^_^)vをもらいました!と、笑顔でお話をされました。 この時期乾燥しているから三角△だと思っていたから凄く嬉しい(*^。^*) [続きを読む]

▲戻る

快眠ひろばの全国の仲間

昨日、一昨日と オーダーメイド枕とオーダーメイド敷きふとんを取り扱う 「快眠ひろば」の役員の面々が全国からたかはらにいらっしゃいました。 目的は、たかはらの経営分析 皆さん経営の第一線で頑張っている同業者の方ばかり、 同業者目線で たかはらを分析、 という事で [続きを読む]

▲戻る

記念日割引をご利用ください。

記念日 お誕生日○月○日はお誕生記念日。 お誕生日の○日はあなただけの記念日。 カレンダーにマークつけましょう。 すこし特別な記念日。 クリーニングの洗濯急便ではちょぴりお祝いします。 あなたの記念日20%割引。 しい企画です。「光触媒クリーニング」を取り入れ [続きを読む]

▲戻る

最初    1276  1277  1278  1279  1280  [1281]  1282  1283  1284  1285  1286    最後