西尾市 街のふれあい教室のハンバーグ教室にお蔭様でたくさんのお申し込みがありました。 9月19日 日曜日 12名様 9月23日 木曜日 11名様 9月26日 日曜日 11名様 現在34名様です。 たくさんのお申し込みありがとう御座います。 新たに、10月 [続きを読む]
西尾市 街のふれあい教室のハンバーグ教室にお蔭様でたくさんのお申し込みがありました。 9月19日 日曜日 12名様 9月23日 木曜日 11名様 9月26日 日曜日 11名様 現在34名様です。 たくさんのお申し込みありがとう御座います。 新たに、10月 [続きを読む]
経営者は身だしなみから。 クリーニングされていますか?ユニフォームは各自ですか?でも、お気づきですか。 社員の身だしなみはお店の看板と一緒。 言わば歩く看板です。汚れたりはがれたり、 壊れている看板を見たら幻滅します。 能率も向上します。 クリーニングの後の衣類 [続きを読む]
とうとう・・・焙煎機のグリスがダマになって落ち始めてきました。 オイル分がなくなってくると・・・グリスが機能しなくなってきます。 そんでもって・・・ベアリング部分から外れて落ち始めます。 最初はたまにしか落ちないのですが・・・だんだんと落ちる量が多くなり・ [続きを読む]
へあーさろんあおやまの自慢の「オリジナルまっちゃパック」で 使用している抹茶の購入先の龍香園さんが 食を通して、自然の恵みの大切さを体感しようという イベントで、9月17日(金)〜19日(日)に 久屋大通公園もちのき広場で「生物多様性屋台村」 のなかで抹茶の販売 [続きを読む]
こんにちは(*゜ー゜)v 私は昔から猫背なんですが 猫背を改善しようと 背筋を伸ばして生活をしていたんですが 意識して背筋を伸ばしてる時意外は 猫背なのでは? と疑問に思いました(^_^;) 実際のところどうなんろう…? ふみ♀でした〜 [続きを読む]
「感謝する」のと同じくらい人をいい気分にさせるのは、「ほめる」ことだ。 世の中には、ほめるのがうまい人もいるが、これは間違いなく人から大切にされる。 ほめるのがうまい人は、人に対して好意的である。好意を持って人を観察して いるからこそ、いろいろと「ほめるネ [続きを読む]
今年もやります! 街のふれあい教室。 街の商店主が先生です。 睡眠ハウスたかはらは何をするかというと、 「真綿でひざかけを作ろう!」です。 真綿って知っていますか?? お蚕さんが作る繭玉。これをひいて綿にしたものです。 シルクっていうとわかりやすいですよね。絹 [続きを読む]
9月12日に第2回愛知キモノジャックが名古屋の大須で開催されました。 今回は37度という猛暑の中にも関わらず、 前回の足助を上回る95名の参加がありました(驚 しかも思ったより、着物男子が多かったのも印象に残りましたよ! 大須観音さんにての集合写真。 暑い中「早くし [続きを読む]
広報にしおに折り込まれて西尾市の皆さんにも届いたでしょうか? グリルれんが亭では、西尾市一店逸品運動の一環でハンバーグ教室を行います。 9月19日 日曜日PM2:30〜PM3:30 開催場所 グリルれんが亭 材料費 500円 持ち物 筆記用具 定員 10名 実は、既に定 [続きを読む]