[フェイシャルエステ]新規のお客様

今月は新規のお客様が多いかな?って思えます。 ご紹介であったり、ブログがヒットしてとか 店の前の看板を見てという方があります。 看板といいますと今はプロの方が作っていただいた看板 ですが初代看板は私の手作りです。(笑) 2003年の西尾祭りのちょうちんパレードで [続きを読む]

▲戻る

コートのお手入れ!

コートは長く着用できるものと言うイメージがありますが、そのためには、日頃のお手入れが 肝心です。着用したらブラッシングや、風乾(陰干しで風を通す)は欠かせません。 衣替えにはクリーニングをお勧めします。 保管には防虫加工もしくは防虫剤の使用が長持ちの秘訣で [続きを読む]

▲戻る

昼から・・焼き肉・・

お昼から・・・焼き肉の日・・・ 簡単に言うと・・・余った肉を昼に食べているのです。 お肉が続くと・・・けっこうツライ歳になった自分に驚きです。 まぁ・・・ そう言いながらもけっこうたくさんの肉がこの昼ごはんで消えました。 「Y」さんも「S」さんもちょっとの間 [続きを読む]

▲戻る

ピクルス!

当店おすすめの富士酢でピクルスを作りました! 美味しく出来上がるようにと気持ちを込めて。 作り方はとっても簡単! 野菜を切って漬け込むだけです。  日曜日のおうちでカクテル教室で試食していただきます! [続きを読む]

▲戻る

比嘉教授が口蹄疫対策で農林水産大臣から感謝状

 9月7日にEMの比嘉教授が当時の山田農林水産大臣から口蹄疫対策で感謝状を受けていた。
[画像]
すばらしいことです。
 宮崎県えびの市での畜産のEMによる口蹄疫対策です。
 口蹄疫対策のPDFをHPにアップしようとしたら、久々で分からなくなっていた。正直ガックリ。近いうちにアップします。 [続きを読む]

▲戻る

[オリジナル着物]浜松注染でオリジナル着物を作りたい!

今年の4月に視察に行った以来、私の中でず〜っと思い描いていた、注染を使ったオリジナル着物が出来ないかと言う事。 ツイッターやキモノジャックなどで色々な方との出会いの中で、一気にこの話が現実的になってきました。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ [続きを読む]

▲戻る

玉ねぎと秋の旅ウォークフェア

こんにちは、鈴です! この前、晩御飯にカレーを作ったのですが それから二日間 どう洗っても、手から玉ねぎのにおいがとれません… 普段、料理をあまりしないのがバレてしまう話しだったりはするのですが、玉ねぎってすごいんですね…驚きました。。 話しはかわって、9月18 [続きを読む]

▲戻る

[こたつふとんが・・・]

みなさんの家では、もう こたつふとん出しましたか。 今日、今シーズンはじめて、こたつふとんをお買い求め頂きました。 何といっても、真夏の陽気から一気に冬!? ですからね。 ふとんやさんとしては、徐々に寒くなってほしいんですけど・・・ [続きを読む]

▲戻る

[真綿][ふれあい教室][オーダーメイド枕][ベッド][センベラ][シェララフィア]楽しくできました。

今日は朝10:30から「街のふれあい教室」を開催しました。 どんなものかというと、「お店の人(私たち)が先生となり、地域の方を呼んで 色々な体験をして頂く」というものです。 睡眠ハウスたかはらの得意分野は、もちろん「ふとん」ですので、頭をひねって 考えた結果、「 [続きを読む]

▲戻る

[リサイクルエコ キャンペーン]

たかはらでは。 今、いらなくなった おふとん・毛布を下取りします。 直接 たかはらにご持参ください。(一家族5枚まで) 下取りしたおふとん・毛布は・・・ 寝具メーカー 西川リビングの提携リサイクル工場で固形燃料に生まれ変わります。 固形燃料は[環境に優しい代替エコ [続きを読む]

▲戻る

最初    1547  1548  1549  1550  1551  [1552]  1553  1554  1555  1556  1557    最後