?クリーニングから戻ってきた衣服は袋から出しましょう。 ?汚れた衣服と洗濯した衣服を同じ所に保管しないで下さい。 ?温度差の激しい所に保管しないようにしましょう。 ?防虫剤を使い分けましょう。 ?梅雨時にはタンス・押入に風を通しましょう。 ?ハンガーは幅のあ [続きを読む]
今日はツイッターのオフ会がありまして・・・ そんな日に香川県の「Y」さんはコーヒーの勉強にきたわけで・・・ 前回勉強に来た時も宴会があったし・・・ どうも・・宴会に縁があるようです。 今回のオフ会は・・ どちらかというとまったく準備らしい準備をせずにやったの [続きを読む]
毎年9月に東京(京王プラザホテル)にて 蔵元100社が一同に集まる試飲会に四代目一樹 と行って来ました! 1000種類近くのお酒が揃っています。 秋から年末に向けての美味しいお酒が並んでいました。 毎年のことですがこのお酒はあの人にと思い浮かべながら試飲し [続きを読む]
今日は娘たちとおはぎを作ってみました。 松屋さんでもち米1キロと小豆2合を買って きてもらい朝から作りました。 もち米とうるち米(いつも食べてるお米) を半々づつにしてお水加減はいつもの水加減より 1メモリ分少なめにして炊きました。 (お米が6合だったらお水は5合 [続きを読む]
プチ趣味で空の写真をとり続けてますが… ベスト?ショット(笑) が撮れました☆ うーむ 綺麗…(^^) 自画自賛というやつですね。。 今日は涼しいですね ブーツが欲しくなる 季節到来です♪♪ [続きを読む]
明日24日金曜日にチラシが入ります。 秋の行楽やお祭りのオードブルのお知らせとランチタイム限定のお値打ちメニューのお知らせ! それと、れんが亭の隠れた人気メニュー『れんが亭肉じゃがコロッケ』のプレゼントのお知らせです。 手作り『れんが亭肉じゃがコロッケ』は [続きを読む]
オーダーメイド枕と同じく最近ご要望が多いのが、 オーダーメイド敷きふとん。 今日も朝一番でオーダーメイド枕を作りにいらした安城市のN様。 奥様が一週間ほど前から得に首の痛みを訴えられて来店されました。 畳の上に少し薄めの敷きふとん一枚でおやすみということと、 [続きを読む]
衣類のわるもの「カビ」が発生してませんか? カビは汚れていなくても発生します。 カビ(黴)は俗称です。菌類や微生物の集落のことを一般的にカビと言います。 カビは日常的に空気中に浮遊しています。ほとんどのカビ菌類は、温度20℃〜30℃、 湿度70%以上、酸素、栄養( [続きを読む]
昨日2年ぶりに野口先生に未来を天からのお筆書きで書いていただく「御天画」に行って来た。去年心臓を患って15kg減になって、スマートになり結婚当時の体重とか。ベスト体重になり、食事をとことん気をつけて野菜の持っている味がよく分かるようになったとのこと。
私は当然今頭の中を占めている豊橋市、渥美半島の... [続きを読む]
昨年よりお付き合いさせて頂いてる 山形県米生産者平田さんよりメールを頂きました。 山形では 昨日よりやっと稲刈りが始まったようです。 写真は 平田さんのご家族で 稲刈り時の昼食の様子です。 下の写真は “物思いにふける山形のイナゴ”とのことです! 今年も [続きを読む]
