
焙煎という作業・・・・ 実は・・・ 投入温度と火力と排気・・・ たった3つだけ・・・・ その中で一番重要なのが排気です。 その排気のさじ加減で香りをつくったり・・・ 味を残したりなんやかんやの重要な部分をになっています。 豆の水を抜く作業だって・・・ 排気が重要 [続きを読む]
焙煎という作業・・・・ 実は・・・ 投入温度と火力と排気・・・ たった3つだけ・・・・ その中で一番重要なのが排気です。 その排気のさじ加減で香りをつくったり・・・ 味を残したりなんやかんやの重要な部分をになっています。 豆の水を抜く作業だって・・・ 排気が重要 [続きを読む]
当店では休日に月2〜3日ほど 老人保健施設にボランティア(材料費程度頂きます) に行っています。 おおよそ半日ほどですが10名程度の 入居者の髪の毛をカット・顔剃り・毛染めをしに行きます。 高齢化社会に向けて老人介護の 勉強を兼ねて行きます。 90才を過ぎてい [続きを読む]
だんだん肌寒くなってきましたね。 羽毛布団が活躍する時期です。 突然ですが皆さん、羽毛布団のカバーはどんなカバーをお使いですか? 綿のカバー?ガーゼのカバー?カバーなんて気にしたこともない? 色々な方がいると思います。 そんな皆さんに睡眠ハウスたかはらが是非 [続きを読む]
本日N市に荷物を発送しました お買上いただいたお米の特徴などをメッセージカードに記載し できればワンポイントアドバイスを載せていきたいと思っています 明日には到着しますので 美味しく召し上がっていただきたいです [続きを読む]
ひさしぶりに・・・ 排気監視窓をきれいにして・・・ 焙煎を行いました。 今回何をしたかったか・・・ やわらかい排気の時にチャフの飛び方に差がでるかを調べたかったのです。 つまり・・・排気ダンパーが全開の状態で切り替えダンパーを操作して 排気を調整する・・・ そ [続きを読む]
ずーーーーっと排気を考えています。 ダンパー操作で空気はどのように流れるか・・・ 切り替えダンパーでどんな流れになるのか・・・ 排気だまりの上と下で圧力に差があるのが排気にどのような影響を及ぼすか・・・ 頭の中で焙煎機が動いています。 エクセルに打ち込んだこ [続きを読む]
数日前から『真空調理でふっくらジューシー家庭でも簡単に調理出来るグリルれんが亭の冷凍ハンバーグ』のポップをお店に貼ってから何人かのお客様にお問い合わせを頂いたりお買い求めをして頂きました。 お客様もご家庭で調理時間も短くて済みますしキッチン周りも汚れない [続きを読む]
週末はおかげさまでオーダーメイド枕を作りに岡崎市、刈谷市、安城市、吉良町から とたくさんの方にご来店頂きました。 その中の一組に高校生の息子さんとお母さんがみえました。 「ベッドを見に来ました」と 「チラシか何かをご覧になりましたか?」とお聞きすると 「知人 [続きを読む]
山形の梅津陽一さん が作った 特別栽培りんご もぎたてが届きました 山形米お買上のお客様に差し上げます もぎたてですので 真っ赤ですが 少し置いてから食べるのが一番美味しいそうですよ [続きを読む]