[イベント]板倉おめでとう☆

昨日大学時代の友人板倉君の結婚式がありました。 会場は名古屋・丸の内の「THE KAWABUN NAGOYA」。 大正モダンスタイルで落ち着いた大人の 雰囲気がカッコイイ会場です。 新郎は終始ニヤニヤしていましたが幸せそうな 感じが伝わってきました。 新郎らしく、随所にうまく力 [続きを読む]

▲戻る

モカなし生活スタート

・・・・もう一粒もモカがありません。 ・・・あっけなく「なんちゃって!モカ」に完全移行です。 いさぎよくて・・・いいですねぇ・・・ エチオピアの残留農薬問題・・・ いいことです。 当然農家に悪気があったとは思いません。 その概念すらなかっただけだと思います。 [続きを読む]

▲戻る

みんなで田んぼ作業開始

 まめち農園さんの田んぼでちょっとタイミングが遅れているが、急遽EM冬期堪水不耕起栽培でお米作り。楽農園のみんなの畑に来るメンバーとはじめての田んぼ作業。稲刈りのときに水を1週間抜くのでその時たくさんの生物が非難して住めるように溝を掘った。
[画像]
スコップを使って溝を掘っていったら結構汗をかいた... [続きを読む]

▲戻る

インフルエンザより復活

子供から順番に季節終わりのインフルエンザにかかりました。 久しぶりの高熱と、「バラバラの実」を食べたような全身痛。 医者に行く前から、明らかに「インフルエンザ」でした。 子供と違うのは、治りが異様に遅い事。 子供はすっかり「登校許可」なのに、私はいつまでも倦 [続きを読む]

▲戻る

ぷにぷにローラー

たまたま・・・ 「A」さんにフェルトの性質を教えてもらいました。 いゃあ・・面白いモンですねぇ・・・ フェルトを成形するときには・・・ 化学を利用するんですねぇ・・・ もっというと・・・ 洗濯でセーターが縮んだりというようなものを・・・ 利用しちゃったりするん [続きを読む]

▲戻る

糖尿病改善作戦開始

 ヒヨドリが裏の庭に住みついて、店の前に活けてあったロウの実を食いつぶしてしまった。
[画像]
梅と一緒にいい感じだったので活けてあった。やはり実のなる木がこの世には必要だ。
売り物のミカンを食べないだけマシだと思っている。

 糖尿病改善作戦開始。EM−XGOLDとミネラルと回帰水3L水飲み健康法の3... [続きを読む]

▲戻る

[逸品]快眠フォーラムin大阪

当店でも大人気のオーダーメイド枕。 このオーダーメイド枕を扱っている寝具店が集まる 「快眠フォーラム」という会が昨日大阪で開かれました。 「快眠フォーラム」とは何をするための会か。 それは「モノ」売りから「コト」を伝えていける店作り を考えていく会です。 要す [続きを読む]

▲戻る

廃油ろうそくの謎

廃油ろうそくを「A」さんと「M」さんと 作っていて感じたことなんですが・・・ 珈琲豆で廃油を漉すと・・・ すすが少なくなるような気がする・・・ 最初につくった廃油ローソクは新品の食用油を使って使ったんですが・・・・ そのときの方がすすが多いように感じました そ [続きを読む]

▲戻る

3月ハワイ旅行決定

 ハワイ旅行の正式な確認の電話が入り、3月27日から4月1日まで。成田発が少々つらいが、成田は初めてだから見る楽しみもある。パスポートを確認したら2007年で切れていた。岡崎の県事務所に行く必要あり。これから海外旅行はいろいろある予感がするのでgoodタイミング。
 3月28日にEM不耕起農法で有名な福井県敦... [続きを読む]

▲戻る

[理容]シャンプー券

お客様からのご依頼でシャップー券をつくりました。 お客様のお母様が目の手術をされてしばらくシャンプーが出来ないので シャンプーのチケットが欲しいとご要望がありました。 目に水が入ってはいけないので勿論バックシャンプーです。 当店はシャンプーだけでご利用される [続きを読む]

▲戻る

最初    1834  1835  1836  1837  1838  [1839]  1840  1841  1842  1843  1844    最後