西尾祭り、本番。タピオカ、どて煮、キュウリの1本漬けがよく売れている。私の出番なし。

西尾祭り、本番。タピオカ、どて煮、キュウリの1本漬けがよく売れている。 稲垣さんと共同で缶ビールを売ろうと企画したが、女性3人の大活躍で私の出番はまったくなし。 売れるものを売るということを勉強した。痛感です。 焼きそばも隣にいます。 いろいろなシチュエーションがあるでしょうが、私はこういうことが得意... [続きを読む]

▲戻る

145:時間管理について『売れるハンドメイド作家さん、長続きの秘

西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚第145回目は『時間管理について』 時間管理、どうしてますか?そもそもやってますか? ただでさえ... [続きを読む]

▲戻る

初日

始まりました。 西尾祇園祭初日は町ぞろいがあります。 そこには高砂町の獅子が展示してあります。 見ましたか? 他の町内と獅子頭の色が違うところ。 ふつうは赤色ですが、高砂町は金色です。 …で高砂町屋台村では、 焼き鳥、フランクフルト、冷たい飲み物。 輪投げ。 金魚すくい、風船つり。 玩具販売をしています。 ... [続きを読む]

▲戻る

Good !

以前に階段と手すりを納めたお宅の表札スチール板の設置写真をいただきました (^_^)v    6mm板厚鉄板に表札文字を切り抜き、インターホン用の穴を開けて   艶消し黒色塗装をしてあります   お洒落な 郵便受けがつけられて いい雰囲気に仕上がりましたねえ   まだ外構工事は途中のようですがすべての... [続きを読む]

▲戻る

西尾祭り初日、なかなか盛況でした。

ここのところ涼しかったのに、ようやく夏らしい気候で祭り日和になった。 店では私が缶ビールと茹で卵、大澤さんが淳ちゃん焼きそばとフランクフルト、由美さんがタロットをした。 私のビールはなかなか売れなかったが、焼きそば、タロッ占いは去年のリピートの方が多くて盛況だった。 明日、明後日もあります。 ぜひご... [続きを読む]

▲戻る

西尾祭り初日、なかなか盛況でした。

ここのところ涼しかったのに、ようやく夏らしい気候で祭り日和になった。 店では私が缶ビールと茹で卵、大澤さんが淳ちゃん焼きそばとフランクフルト、由美さんがタロットをした。 私のビールはなかなか売れなかったが、焼きそば、タロッ占いは去年のリピートの方が多くて盛況だった。 明日、明後日もあります。 ぜひご... [続きを読む]

▲戻る

今年も漬けました。梅干し!やってますか?

今年も漬けました。梅干し!みなさんやってますか?日本人の伝統、心を未来の子どもたちに伝えましょう。 古式の則って20%の自然塩。 市販の減塩の添加物こってりの薬品漬けのコリコリ梅と大違い、本物のちゃんと薬になる発酵する梅干しです。 常連客のひろちゃんと光ちゃんと教室をしながら行いました。 月曜日に浸... [続きを読む]

▲戻る

今年も漬けました。梅干し!やってますか?

今年も漬けました。梅干し!みなさんやってますか?日本人の伝統、心を未来の子どもたちに伝えましょう。 古式の則って20%の自然塩。 市販の減塩の添加物こってりの薬品漬けのコリコリ梅と大違い、本物のちゃんと薬になる発酵する梅干しです。 常連客のひろちゃんと光ちゃんと教室をしながら行いました。 月曜日に浸... [続きを読む]

▲戻る

準備中

ほとんどお店の仕事をしないで、 西尾祇園祭 高砂町屋台村会場の設営を午前中と閉店後にしました。 高砂町屋台村では、 輪投げ、金魚すくい、風船釣り、玩具販売で楽しめます。 美味しい焼き鳥、フランクフルト、 冷たいビール、お茶、ジュースを用意しています。 輪投げ、玩具販売の情報は、FacebookかInstagramで、 #... [続きを読む]

▲戻る

朝活でみどり川の上流へEM流し、7/21が楽しみ。

今朝、7時半集合でお客さんとみどり川の上流の中神社前からEM流し。1人ですると孤独感があるが、2人ですると楽しみというかワクワク感がある。7/21のみどり川クリーン作戦が楽しみです。 ここは生活排水が少ないようで、水がきれいでなんとアメンボウがいっぱいいます。 アップです。 こんな感じでいっぱいいます。 昔... [続きを読む]

▲戻る

最初    342  343  344  345  346  [347]  348  349  350  351  352    最後