なかなか!

  リビングから2階へ上がる階段を設置   10段上がって90度曲がり5段上がって2階です  左側は壁面につけて右側部分を組み付けてあります          踏み板部分は35mmの木板を裏面でビス止めして   段板が組み付けられると手すりを設置できます   下に置いてあるのが手すりですね!  ... [続きを読む]

▲戻る

アラスカンクール ヘアトニック

今週になってから蒸し暑い日が続いています。 これが暑い夏の始まりなのか? 暑さ対策で涼しく過ごすためにおすすめの商品は・・・ アラスカンクール ヘアトニック 200ml 2,500円(税別) ヨーロッパの天然シトラス&メントールの清涼感をプラスした ヘアトニックです。 ひやーっと冷たく感じ、気持ちいいですよ。 (≧▽≦) ... [続きを読む]

▲戻る

今朝はジャガイモを1列収穫。ほどほどにいい感じ。

今朝は生ごみのEMボカシあえを入れてマルチをしておいた畑の畝のジャガイモを収穫した。ほどほどにいい感じ。 すごい草むらになっていたが、ちゃんと生っていた。 草叢畑状態。 掘った後。 反省するに、ほとんどがマルチの穴からジャガイモと草が一緒に出ていたから、来年からはもう少し草は取った方がジャガイモが気持... [続きを読む]

▲戻る

137:委託ショップとのおつきあい②『売れるハンドメイド作家さん、長続きの秘

西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚第137回目は『委託ショップとのおつきあい②』
前回の続きです。
私の夫は流通系に努めているのでい... [続きを読む]

▲戻る

タマネギのサイズいろいろ、土がどう違うのだろうか?

今朝、残りのタマネギを収穫した。 収穫していて不思議なのはたまに立派な大きさのタマネギがある。苗なのか土の養分の違いなのか、面白いようにサイズがまちまち。 今朝はムラサキタマネギがかなりあった。写真の色が暗くなって分かりづらいが、左が昨日収穫の普通のタマネギ。右がムラサキタマネギがかなりある。 収穫... [続きを読む]

▲戻る

町学習

今日は町学習で小学3年生のグループが当店に訪問。 お店の中を見学。 来週も訪問に来るそうです。 その時は色々質問があるみたいで、 何を聞いてくるのかな? (^▽^;) 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR STUDIO ASAI,ヘアスタジオアサイ,浅... [続きを読む]

▲戻る

土は有難い。無理かと思ったタマネギが生長していた。

2/26に売れ残りのタマネギの早生の苗をもらったので、ポトフ用の小さいタマネギができればいいということで、米津の畑に植えておいたのを収穫し始めた。 まさにポトフ用の小さいタマネギが多かったが、たまにもう少し大きいものもあった。 正直、こんな苗でこんな遅くに植えて大丈夫かと思ったが、土と自然の力とEMボカ... [続きを読む]

▲戻る

ショック!

  また大きな地震がありました 被災された皆様方には心からお見舞い申し上げます 一昨日 愛車が突然動かなくなりモータースさんへ入院 (/ω\) そしたら 先ほど リビングのテレビが突然 プッツン (◎_◎;) 今年はいろんな出費が重なっています (-_-;) まだ何かが起こりそうな気がします (-_-メ)      ... [続きを読む]

▲戻る

暑い一日

朝、子ども達の登校を見送りました。 三女は自然学習で1泊2日。 四女は水泳授業。 今日は暑い一日でした。 (^▽^;) 気が付けば、 もう6月下旬なんですね。 暑い夏はすぐそこまで来ていますね。 愛知県西尾市の理容店 ヘアスタジオアサイ 毎日頂くお客様の暖かい声に 支えられていることを感謝いたします! HAIR STUDIO AS... [続きを読む]

▲戻る

136:委託ショップとのおつきあい『売れるハンドメイド作家さん、長続きの秘

西尾で一番小さいセレクトショップクラフトハウスどれぃぶ 店長松川です。 イベント主催・出店歴21年の松川が、ハンドメイド初心者さんに送る長続きの秘訣 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚第136回目は『委託ショップとのおつきあい』 作家さんの中には、ショップに委託している方も多いと... [続きを読む]

▲戻る

最初    341  342  343  344  345  [346]  347  348  349  350  351    最後