
3年前から西尾市でお茶席の減少が本格的に始まりました あと10年後には約4分の1にお茶教室は減ります 原因はお茶の先生の高齢化です 西尾市の先生の約8割が80歳前後の先生です 50代60代の先生は10人ほどです 各お茶会で今までの体制を維持するのが困難な時代になります 西尾信用金庫が行っている緑茶会は... [続きを読む]
3年前から西尾市でお茶席の減少が本格的に始まりました あと10年後には約4分の1にお茶教室は減ります 原因はお茶の先生の高齢化です 西尾市の先生の約8割が80歳前後の先生です 50代60代の先生は10人ほどです 各お茶会で今までの体制を維持するのが困難な時代になります 西尾信用金庫が行っている緑茶会は... [続きを読む]
3月京都に行って来ました 売出しで売れた商品や振袖などの染の依頼や西陣さんで帯の加工、問屋さんでの仕入れなどをしてきました 萬惣は創業以来取引先への支払いを遅らせた事は1度もありません 今回も各場所で支払いをしてきました どこ行っても皆さん口を揃えて言われる事が萬惣みたいに支払ってくれる呉服屋さんは... [続きを読む]
いい天気に恵まれた城下町マーケット(さくらまつり)は盛況だった。
まずは本町ビンゴ、流石いつも人気。
[画像]
[画像]
私はリ−チはいくつもなったが、何故かビンゴにならない。
そして直線がすごく長いレーシング。
[画像]
これも盛り上がった。エントリーは50数人だったと思うが、本人たちはワクワクしたと思う。
そ... [続きを読む]
29年度最後の日に ブルームーン となり 石のブレスレットに月明かりをあてて パワー 注入! 4月スタートのグッドタイミングとなりましたよ (^^)v 5月の 気ままわがまま展 の準備が始まり 案内はがき用の写真を送りました おそのさんのパンとシフォンケーキ ... [続きを読む]
コーヒーは飲み物です。 だから突き詰めると飲んでおしまいです。 ところが・・・これが面白い。 地味にこだわって抽出で味が変わります。 もっとこだわってブレンドなんかを作っちゃってオリジナルの味を作ることも可能です。 ほかの人に飲ませるという喜びもあります。 ま [続きを読む]
西尾市はお抹茶処ですがお茶席は別なんだと感じました 西尾市には様々な団体があり西尾市を良くして行く活動を皆さんされています 自分もその中の1の団体に11年いました 皆さん西尾の文化は大切、大事だと言われますが現実は1人もお茶会をしている方はいません 皆さんこの現実をどう思われますか? [続きを読む]
昨日のブログに書いた勘違いとメモがいい加減なことを受けて、なんと早速大切な方からメモセットをプレゼントしていただいた。しかも店と家でちゃんとできるように3セットも同じものを・・・。
[画像]
ビックリ感動、感謝です。
ついそこらにある紙や封筒の裏に書いて忘れてしまうことが多かったが、これで常にちゃんと... [続きを読む]