
写真は、最小分解能が0.1マイクロメートルの革新的なマイクロメータである。
革新的なマイクロメータを作るためには、数々の改善の積み重ねがあったと推察している。
新幹線の台車の亀裂が起き停車が遅れて安全感覚が改善されていないと報道されている。
再発防止が必要である。
製造工程の再発防止の学習教材をISO9001... [続きを読む]
写真は、最小分解能が0.1マイクロメートルの革新的なマイクロメータである。
革新的なマイクロメータを作るためには、数々の改善の積み重ねがあったと推察している。
新幹線の台車の亀裂が起き停車が遅れて安全感覚が改善されていないと報道されている。
再発防止が必要である。
製造工程の再発防止の学習教材をISO9001... [続きを読む]
なかなか毎朝できないが、お袋の遺品の煎茶道具とEM煎茶を楽しみながら、一日一言の本を6冊その日のページと見開き分を読んで心の洗濯をしている。
[画像]
加藤利昌さんの京焼の器は薄いがすごくいい感じがする。若いころは斜めに見ていたが、今使ってみるとなんとも言えぬ良さが伝わってくる。ぬるいお湯でEM煎茶... [続きを読む]
新作江戸小紋が仕上がりました 萬惣では問屋さんを通さず着物製作をしています 萬惣は元染物屋です 今でも仲間の職人さんで着物を染めております お店では家族4人で自宅経営の為、本当に良い品がお値打ちお求め頂けます 萬惣の若女将は和裁の先生をしており店内で着物を仕上げ お客様へお届けしております。 職人さん➡... [続きを読む]
お膳の店 五十路の大将にキクイモをいろいろと試してもらいたくてEMらくちん農園で夕方掘って、タロット研究会の仲間の由美さんに届けました。
[画像]
届けたものはもちろんタワシで水洗いしてあります。
キクイモは味噌漬けが定番ですが、天ぷら、煮物、鍋物、蒸し煮などなんでも合います。熱をかけるとほんのりとし... [続きを読む]
昨夜のクリスマスイブは そのうえ強風になり 一時的に台風かと思うくらいの荒れ模様でした (-_-;) の誕生日に続き本日はクリスマスケーキ イブの昨日は 娘たちがまたまたお出かけでしたので 今日 おそのさんが作ってくれました! 今月のパン教室のメニューだそうです おっちゃ... [続きを読む]
今日は今年最後の本町の城下町マーケット。結構暖かい穏やかな気候で有難かった。ただしお客さんはやや寂しい感じ。本町ビンゴのミニ版というスタイルのビンゴがあった。
[画像]
[画像]
なぜか欲を出してビンゴカードを持っていてもなかなか当たらない。世の中はよくできている。
ところで今夜はクリスマスイブ。クリス... [続きを読む]
今日は午前中に26歳の息子さんが離婚した話。3人の子供がいる。24歳の嫁さんの話にビックリ。パパの日、コンビニ食の活用、その他まったくマスコミに乗っかって生きている感じがする。53歳の母親によれば自分たちの中学の同窓会へ行ったら60%の人が離婚経験者だったとのこと。以前他の方から息子さんの離婚の話を聞い... [続きを読む]
少し寒さがやわらいだ今日は 天皇誕生日 ですね! そして 我が家の 2号さんの誕生日で おそのさんが腕を振るってケーキを作る日でもあります(笑) 2号さんはチョコレートが大好きなので リクエストで ガトーショコラ (径 18c... [続きを読む]