
昨日の朝から少しずつ、夏野菜のために畑仕事を再開した。とりあえず昨日草刈り。今朝はそこへボカシとEMを撒いた。 大根、小松菜、水菜それぞれ花が咲いているので、忍び難いし、種取りもしてみたいので、残してある。 右手前の白いのが大根。背の高いのが小松菜。左奥が水菜。小松菜と水菜は黄色で花だけ見ると区別... [続きを読む]
昨日の朝から少しずつ、夏野菜のために畑仕事を再開した。とりあえず昨日草刈り。今朝はそこへボカシとEMを撒いた。 大根、小松菜、水菜それぞれ花が咲いているので、忍び難いし、種取りもしてみたいので、残してある。 右手前の白いのが大根。背の高いのが小松菜。左奥が水菜。小松菜と水菜は黄色で花だけ見ると区別... [続きを読む]
桜がちらほらと咲きだしました (*'▽') 来週末が見頃になりそうかな? 昨日 設置してきました こちら 155kほどありますが 4人がかりで運び込み設置します リビングが5段ほど上がっているので 2階へは8段で上がるため人力でもなんとかなりました ('ω')ノ... [続きを読む]
27日は、お世話になっている味噌醸造「はと屋」さんの初午大売出しです。
売り出しにあわせて 毎年、みそぱーくビュッフェ「伝」の軒樋を交換します。
早いもので 今年で10回目!!
こぶしの蕾も大きくふくらんできました。 売り出しもきっと大きくふくらむと思いますね(^^)/
PS.ホーミーホームも みそぱーく... [続きを読む]
27日は、お世話になっている味噌醸造「はと屋」さんの初午大売出しです。
売り出しにあわせて 毎年、みそぱーくビュッフェ「伝」の軒樋を交換します。
早いもので 今年で10回目!!
こぶしの蕾も大きくふくらんできました。 売り出しもきっと大きくふくらむと思いますね(^^)/
PS.ホーミーホームも みそぱーく... [続きを読む]
夕方、安城のGさんが久々にみえていたときに、幡豆町のHさんが娘さんを2人連れてオレンジを使った○○○(やわらかい寒天ゼリー風・私は名前が分からない)をプレゼントしてくださったので、それを位已さんも入れて6人でEMの紅茶と和紅茶をブレンドしてティータイムした。オレンジの○○○は美味しかった。 Hさん、「美味しい... [続きを読む]
こんばんは‼︎今日は午前中、お休みをいただき娘の通う保育園の卒園式でした
この保育園は僕も小さい頃通っていてリフォームされてますが現役です老朽化の問題もありますが、自分の通っていた保育園に子供が通うって感慨深いですね
思えば入園した頃は、まだ友達と遊ぶのもおぼつかなかったんですが、今では友達もいっぱ... [続きを読む]
衰退していく漁業の中で三谷港もその一つ。そして三河湾の汚染、魚のアラの処分、魚の養殖、麻を活かす、EM浄化などが結びついて何故か8人で持ち寄りで夕食会議。発案は三谷の海産物加工卸の小田さん。この方は非常に行動力のあるご婦人。 知ちゃんの子供もおまけ。 私はカメラマン。 こんな形で会議は楽しいものだ。... [続きを読む]
せっかく開花宣言がでて楽しみにしてるんだけど 今日は 寒ーい (/ω\)! 冷たい北風がビュービューです たしか なんとかやらも彼岸まで! と言うようですが・・・ 桜が長く見られそうかな? だといいんだけどなあ (-_-;) [続きを読む]