作品展示に行って来ました。

もり工房です!
盛光さんの(親父さん)東海道五十三次の展示に行って来ました。
今回は2回目なので段取りが解っていて 案外スムーズに行きました。
パネルの組み立てをしている所です。
こんな感じですが
案外スッキリと飾れました。
真ん中には 7インチですが 日本橋~江尻までの作品を
スライドショーにて写真で... [続きを読む]

▲戻る

鶏軟骨せんべい

今日は午前中、先だって下見に来て体験くださった幼稚園母の会様がドレッシング体験と食事、買物を楽しまれていきました。味噌だれを使ってドレッシングを作る方が多かったです。午後は鶏軟骨せんべいバージョン2を焼きました。片栗粉+調味粉をまぶし、昨日も書きましたが、焼き機を締めると「キュー・・・」と音が響き... [続きを読む]

▲戻る

内装も着々と

こんばんは。鈴木住建です
完成に向けていろんな業者さんが手伝ってくれます
壁を塗ってくれる左官さん
コテ一つでいろんな壁を仕上げてくれます
素人が塗ってもコテ痕が残ってしまいますが左官さんが塗るとスムーズにしかも平らに仕上げてくれます
やっぱり職人ですね
和室は左官さんの仕事がたくさんありますね
今はビ... [続きを読む]

▲戻る

PR: Googleリーダーから、Feedlyなどへ簡単引越

Googleリーダー7月1日終了前に、登録済みフィードの簡単インポートをご紹介!
Ads by Trend Match [続きを読む]

▲戻る

大忙し!

今日は午前中にベッドマットレスとベッドフレームの配達が一軒、 お昼一番でオーダーメイドマットレスの配達が一軒、 その間に 敷きふとんの御相談、枕の御相談、 おふとんのメンテナンスの御相談など たくさんのご来店を頂きました。 平日にしては、結構忙しい1日でした。 [続きを読む]

▲戻る

[オーダーメイド枕][羽毛布団][羽毛ふとん][マニフレックス][センベラ][シェララフィア][スマートスリープ][ベッド][納品事例][肩こり][腰痛][愛知][三河]西尾市F様邸、ベッド納品

本日は朝一番で西尾市のF様邸へベッドを納めさせて頂きました。 もうすぐ病院から帰ってみえるご主人用のベッド。 今回は寝返りをしても落ちないうように、少しゆったりサイズの セミダブルサイズです。 日当たりの良い2階のお部屋に設置させて頂きましたよ! こちらが完成 [続きを読む]

▲戻る

展示会開催!!

もり工房です!
私の親父さん(盛光)の作品展示会を行う事になりました。
またまた 蒲信さんのご厚意で
地元 蒲郡信用金庫しもまち支店さんにて開催します。
7月1日~8月2日
平日朝9:00~昼3:00まで
もり工房の商品も少し飾るか検討中ですが・・・・・・
有り難い事に、この事を
CBCのアナウンサー澤... [続きを読む]

▲戻る

合わせ味噌の魅力

今日は碧南・杉浦味醂様の先導で「だしソムリエ協会」代表のU様がお友達とみそぱーく来園されました。お話を聞くと、最近新規オープンしたAKOMEYA東京で弊社「かける味噌」を購入いただいたのがご縁だそうです。せっかくの機会ですので、だしを使った教室ができないかと考え、「オリジナル合わせ味噌教室」を開催しまし... [続きを読む]

▲戻る

私のらくちんEM農園の今。

川口町で無農薬EM栽培の実験中です。 去年の6月からこの畑を借りて農園を始めましたが、自然栽培とEM栽培混合でやり、相当苦戦しました。今年は、去年山積にした牛糞堆肥にEMをかけておいた堆肥がかなりいい感じになり、今年の初めに土にそれを載せておいたら、ずいぶん山砂の土が畑土になっ… [続きを読む]

▲戻る

今月最後の定休日

通常でしたら、月はじめの定休日に行くはずの恒例のお参りが今月はいろいろ多忙で今日やっと実現しました。 お千代保稲荷 言わずと知れた商売繁盛の神様です。 そして 岩津天満宮 学問上達の神様です。 家内安全 商売繁盛 家族の健康 孫の学業上達 しっかりとお願いしてきま [続きを読む]

▲戻る

最初    1065  1066  1067  1068  1069  [1070]  1071  1072  1073  1074  1075    最後