
あなたの理想の結婚相手を知るチャンス!本気で結婚したいなら実績のサンマリエ
Ads by Trend Match [続きを読む]
今回のジェイアール名古屋タカシマヤさんの催事には西尾市のご当地グルメ弁当『西尾物語』を名古屋の皆様にご紹介しようと販売しています。 毎日売り切れてしまうほど人気でした!!! 西尾物語は西尾茶飯、一色町のうなぎを使ったうなぎコロッケ、吉良町で作られた『幻の饗 [続きを読む]
主食の米と共に日本人の食を支えてきた豆類。豆類特に大豆類は根に根粒菌を持ち、微生物の働きで空気中の窒素を取り込むことができます。そのためタンパク質の含有量が多く、畑の肉と言われる所以です。そして赤大豆は「幻の大豆」「畑のルビー」とも言われ、皮部にアントシアニンを含み、タンパク質の組成である、アミ... [続きを読む]
朝、ガラスにロウソクで両面にススをつけて太陽を待ったが、西尾は雲が厚くて残念。
9時半から農業用EMボカシ教室。工業高校の先生をリタイアしたところの屈強な方で勉強・研究熱心な方で頼もしい限り。
[画像]
米ぬか5袋75�をほぼ一人で作ってしまった。まさに仕事ができる男という感じのMさん。私の1つ下... [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
昨日は旧幡豆町で行われた友引き市へ寄って
それから豊川市でのイベント『テバコレ』へ
リバーサイド園ヨリタという
ブルーベリー園あり、ドッグランあり、川あり
という素敵なロケーションでの開催で
その中で雑貨や古道具などが出品してあり
マイナスイオンたっぷり浴びてきました
会場には... [続きを読む]
おふとん丸洗い のご依頼が増えてきます! 5月は暑かったり寒かったりして、おふとんが難しい時期ですよね。 羽毛ふとんをしまおうか、使おうか。。。 でもさすがに6月の足音が聞こえてきますと、おふとんをしまおうと 思いますよね(^_^;) 知ってます?? おふとんって案外 [続きを読む]
この頃 おふとん丸洗い、 おふとんの仕立て直し 羽毛かけふとんリフォーム のご依頼が増えてきました。 羽毛かけふとんが最近全体に薄くなってきた、 縫い目から羽毛が吹き出してきた、 サイズを変更したい、 そんな方、一度たかはらにご相談下さい。 リフォームしたほうが [続きを読む]
今日は午後から休憩も取らずに一心に合わせ味噌を作りました。片付けを終えると19時過ぎでした。合わせ味噌とは、麹の種類が違う味噌を混ぜた味噌です。麹には3種類、豆こうじ、米こうじ、麦こうじとあります。豆こうじは東海地方特有で豆こうじ100%で作ります。米こうじは信州みそに代表されるメジャーな味噌、米こう... [続きを読む]
ユーストの番組をつくっていて・・・ ちょっと惰性になっていることに反省したりする 打ち合わせはほとんどなく・・・ 毎回行き当たりばったり・・・ ちょっと反省・・・ ただ・・打ち合わせがなくやっていると・・ その人の素の部分がみえてくるという良さもある・・・ 今 [続きを読む]
朝、川口町の「コスモEM実験農園(仮称)」へミニトマトを30cmと20cmくらいの高さで、植えてみた。リンゴの木村さんは60cmの高畝がいいと言っているが、とりあえずこの程度にした。それでも今までの私の畑では考えれないくらいの高さ。どうなるか?
[画像]
ここではEMの比嘉教授をはじめ、木村さんなど、農業に関... [続きを読む]