
老母は退院して一週間、昨日はリハビリの先生やケアマネージャーさん、介護用品屋さんが、老母の生活環境をチェックしに来てくれました。転倒リスクの少ない動線など指導をいただきました。回転動作はリスクが高いので前後の動きで、ポータブルトイレや車椅子に移動する方法などを協議しました。介護ペースも少しづつ安... [続きを読む]
老母は退院して一週間、昨日はリハビリの先生やケアマネージャーさん、介護用品屋さんが、老母の生活環境をチェックしに来てくれました。転倒リスクの少ない動線など指導をいただきました。回転動作はリスクが高いので前後の動きで、ポータブルトイレや車椅子に移動する方法などを協議しました。介護ペースも少しづつ安... [続きを読む]
今日は水曜日。 当店は火曜日定休ですので、休み明けとなります。 水曜日って忙しいんです。 休み中に注文を受け付けたネット通販のお客様の商品を 発注したり、メーカーからの電話を受けたり、週に一度 クリーニング業者がおふとんを取りに来たり。 そこに今日は午前中に店 [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
さて次の仕事は、いまだい君の
ぞうめし屋という移動販売車の外装と内装を仕上げていきます
いまだい君が早速、車を持ってきてくれました
軽トラに鉄パイプの荷台を取りつけて塗装から仕上がったところです
これに屋根と扉と壁を木で作っていきます
お楽しみに~
最後まで読んでくれてありがと... [続きを読む]
昨日は午後から台風の中でも、西尾市文化会館で食品衛生講習会が開催されました。予想より早く12時過ぎに警報が発令されましたが、講習会中止の連絡もできずに、強行開催となりました。悪天にもかかわらず、多くの食品衛生責任者の方が受講されました。保健所の先生に内容を急遽短縮いただき、牛肉の取り扱いに絞り、講... [続きを読む]
台風が激しくなる前の10時出発で、EM1号30本、糖蜜一斗缶3缶知多半島の美浜町にあるS障害者施設へ納品してきた。美浜町は10数年前からEMと竹炭の町おこしをやっていて、数年前から環境課からこの施設にEM培養が委託された。こういう方法は行政、施設、町民にとって良く、まさに3方良しという感じ。私も納品... [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
6月に台風が上陸するなんて珍しいですね
これも地球温暖化の影響なんでしょうか?
梅雨の季節なので梅雨前線が台風に刺激を受けて
大雨の影響がありますので十分注意してくださいね
まぁこんな日は家でのんびりしましょう
最後まで読んでくれてありがとうございます [続きを読む]
名古屋私立大学経済学部 卒業してから、なんと34年ぶりに行ってきました。 お世話になったゼミの先生にお声掛け頂き4時間ほど当時の懐かしい顔に行き会ってきました。 経済学部のある山の畑キャンパスは当時の面影を随分残していてホントに懐かったです。 ホントに久しぶ [続きを読む]
昨日は最上屋さんの佐藤錦をいただきました。まさに旬のルビー色に輝く宝石のようなさくらんぼです。感謝。夜は傅蔵のワインリストを作成しました。ワイン醸造家のこだわりを感じます。ワインのラベルはカラフルで醤油などに比べて楽しいですね。介護は慣れないこともあり、疲労感が濃くなりつつあります。ショートステ... [続きを読む]