■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 西尾祇園祭期間中(7月14日(土)、15日(日))の営業時間のお知らせ 両日とも17:30までの営業とさせて頂きます。よろしくお願い致します。 (お祭りの係で出かけ [続きを読む]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 西尾祇園祭期間中(7月14日(土)、15日(日))の営業時間のお知らせ 両日とも17:30までの営業とさせて頂きます。よろしくお願い致します。 (お祭りの係で出かけ [続きを読む]
昼から傅の蔵の庇の下にある土間空間に、金原建設さんに協力いただき、一枚板のテーブルをセッティング。照明も設置いただきました。感謝。百年蔵の石塀を背景に城下町西尾にふさわしい大人の炙り場の完成です。炙る道具は三河の黒七輪です。(本町kanehachiさんで販売中・碧南製)ホームセンターで売っている七輪とは風... [続きを読む]
こんばんは、鈴木住建です
もうすぐ夏休みですね
夏休みの思い出作りに親子木工教室などいかがでしょう?
『夏休み親子木工教室』
日時 7月28日(土)
9:00―12:00
場所 鈴木住建 作業所内
会費 1家族 500円
定員 4家族
申し込み方法 info@sj-home.net に
題名『木工教室』
... [続きを読む]
先月は 神棚、仏間、床の間の改装工事をさせていただきました。
ホーミースタディグループのメンバーで クボデラ㈲・マルトミホーム㈱ 窪寺社長さまが出版された
「なぜ儲かる会社には神棚があるのか」の本を拝読した 後の工事でした。
会社はもちろん住まいにも 神棚はありますよね
お札を受けて御宮に納めて ... [続きを読む]
今年もお米をお中元にご利用いただいています 簡単に包装紙でラッピングご希望される方 箱に入れて包装ご希望の方 のしなど ご希望に応じて対応させていただいてます 数量が多かったり お店に無いタイプのギフトは 前もってご連絡いただくと お待たせせずにご用意できます [続きを読む]
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 西尾祇園祭期間中(7月14日(土)、15日(日))の営業時間のお知らせ 両日とも17:30までの営業とさせて頂きます。よろしくお願い致します。 (お祭りの係で出かけ [続きを読む]
先週の土曜日の放送は、100年続く仕立て屋専門の「藤工房」の加藤義裕さんを迎えて放送しました。 お題は「着物とお仕立て」 1、着物には欠かせない仕立て屋さんの重要性 2、実際のリフォームお直し例 3、職人さんの技術の素晴らしさ 4、仕立ての未来 美しいキモノなど [続きを読む]
昨日は、秋に実施する吉良温泉一泊と飲食、お土産、体験などでスタンプを集めると景品が当たるスタンプラリーの企画を打ち合わせしました。午後も食品衛生センターの運営会議に出席。社会貢献の一日でした。老母はつかまり立ちが比較的安定し、車椅子への乗せ換えや、リハビリパンツの介護が楽にできました。体重も少し... [続きを読む]
先日、息子が「同級生のお母さんが亡くなった。 病気で悪かったみたいで、今日お通夜に行ってくる。」 と言い 同級生たちとお通夜におまいりにでかけました お葬式に行かれたお母さんの話だと 母から子に宛てた手紙や病室で撮った写真があり みんなあまりに早い死に涙以外で [続きを読む]